<meta name="robots" content="noindex,noarchive,follow">
未分類 : ティアラ作家の備忘録
fc2ブログ

白鳥☆

Estherでは頭飾りはショップとしては手が回らないのでまだ扱っていないのですが
なじみの先生や衣裳屋のお友達からの依頼は時々承っております。

今回の白鳥についてもそういう依頼の一つ。
6月21日にひめぎんホールメインホールで行なわれる
みんなのクラシック5周年記念コンサート「チャイコフスキーの魅力」劇中のバレエで踊られる
白鳥の湖の頭飾りのお手伝いをさせていただいております。
(見に行かれる方、ご連絡くださいね☆私も当日は客としてまいりますのでぜひお会いしましょう(*^皿^*)v)

しかし。
実はbesuo、白鳥の頭を作るのが今回初めてなのです。。。orz
そういえば、最近ってコンクールで白鳥踊ることってないのかな。
昔は何人かいたように思ったけどな。
やっぱり技術的に華やかな見せ所のある黒鳥とかの方がコンクール向きだからかな?

白鳥の頭って他には使いまわしようもないし、一度揃えれば買い足すとかそういうこともないからか
縁のないまま来てしまったけど。。。
今回とうとう依頼が来てしまったからには作らないわけにはまいりません。

とはいえ、羽根、そんなにうまく扱えるかしら、、、とドキドキしながらの作業。(><;
それ以上にあの定番といえるカーブ、見よう見まねで作れるものなのかしら。。。
加えて、話を聞くと、どうやら劇中劇であるだけに白鳥→黒鳥へ数分で早着替えしなければならないらしい。
通常の羽根飾りをつけて、ティアラを載せて、だと早着替えに間に合わない?

依頼くださったA先生も超多忙のため、打ち合わせ回数は最小限に。
こちらのセンス信頼して(?)丸投げに近い形で請け負っている以上変なものは出せません。
お。
プレッシャーばっかりじゃないか♪ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

。。。orz

とりあえず、こんなかなぁ(--;
(額飾りは打ち合わせとは違うもの使っています。色々選択できるように。。。)
2014-06-02 11.04.22
羽根がモフモフなんだわ(--;

2014-06-02 11.05.16
羽根のモチーフのサイド飾りを付けた方がいいか、どうか。も提案させていただきます。
(なので、サイド飾りだけ、羽根だけのものも準備してます)

2014-06-02 11.05.34
左右の羽根をつないでないのは、見えにくいけれど黒ゴムで繋いでいて、ティアラを外さなくても
羽根だけを取り外しできるようにしているからなんだけど、、、
ティアラも全部取り換えるならこの工夫はいらないかな。


・・・こうして見ると、やっぱり羽根の幅、太すぎたか?orz

このブログアップしたらまた理想形目指して時間のある限り頑張ります(><;;



応援よろしくねぇ(T人T)
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

ほんとはね、これよりもロットバルトの方がよっぽど苦戦中なんだけど。。。(ノДT)
もう一つ注文している材料で作ってみて、と考えてるが、これがまたなかなか届かず(><;;;
時間との戦いだ!!!!(゜Д゜)


サイド飾りの着け方

以前書いたティアラの留め方と同じぐらい、

こんな私が書いていいのか。。。(゜Д゜;
という疑念いっぱいですが。。(^^;
(まぁティアラの着け方に関しては、着け方になっていないとつっこまれそうな内容でしたが)


久々に依頼とは何の関係もなく新デザインのサイド飾り一つ作っちゃったから
勢いに乗って書いちゃいます( ´艸`)ププ


あくまでも、一般的な話ではなく、
私がデザインを考えたりティアラと組み合わせて写真を撮ったりする上で
こんな風な着け方をすればこういう役に使えるかな。。。と考える方法みたいなものなので、
間違っても
「besuoさんがこういっていたから、そうなの!」などと何かの根拠などにはしないでください(^人^;


わたしゃそんな知識も権威もございませんので。(´Д`)
そりゃこういう仕事をすると決めた以上は、いつかは自信持って
こうだからこう!!って言ってみたい気はしますが
多分性格的にもいつまでたってもそこまで言える日は来ないと思うわ~(^^;;;


ただ言えるのは、踊りに解釈があるように、
衣裳もその解釈に合わせて色々あっていいと思うし、
自分で選択できる環境にあるなら、自分の感性をそこに反映させることは悪くない。。というか
ぜひ反映させて、衣裳を通して舞台の一部を作る感動を味わってみて欲しいです。

(大げさかもしれないけれど、私はやっぱり自分の作った頭飾りを付けた舞台は
写真でもDVDでも繰り返し見てしまうほど感動します)

作れば一層だけど、準備の過程で悩むということは本番の舞台に参加しているということなので
より特別な気持ちになれると思うのです。



なーんて偉そうなことを書いちゃいましたが、
多分今日の記事のタイトルを見て食いついてくれる人っていうのは
そうしてみたいと思っているというよりはきっとやらなきゃいけないけどどうしたらいいのかよく分からない!という方だと思うので、相変わらず長い前置き申し訳ありませんでしたが次進みましょう。。。(--;毎度毎度すみません




今回作ったサイド飾りはこちら。
2014-04-03 17.10.15
もともとが眠りの妖精シリーズを作ってみたいというところから始まったので、トリのイメージ、
カナリヤのイメージです。
試作品なので色は特に付けず、ラインがくっきり見えるように細めのダイヤレーンを使って、
一つだけ大きめのストーンをポイントにつけています。

実際にこれ使ってみたいわぁという方がおられましたら、ご希望に合わせて色や輝かせ方換えますので
その時はその時で。。。
(単に見本だと材料費をケチりたくなるというセコい理由)


サイド飾りは大きいと、着け方が限られてくるという気がしますが結構いろいろ使いまわせます。

向きを変えてどーんと前に持ってくれば。。
2014-04-03 17.07.48
額飾りの一部みたいな使い方で、ゴージャス度アップですかねぇ~
はい、鳥は鳥でも黒鳥をイメージしています。

逆に後ろに持ってきちゃえば
2014-04-03 17.13.07
夜会の髪飾り風~

同じティアラとの組み合わせだって、位置や角度によってイメージ変わりますね。
2014-04-03 17.16.21



まぁかなーり適当なんですが、私が依頼をいただいて提案をするときには
こんな感じ↓である程度イメージとサイド飾りの着け方を関連付けていることが多いように思います。
(例の役柄の場所に関してはその時の年齢や衣裳や舞台の大きさ、コンクールか発表会かといったシチュエーションなどで変わりますよ)
相関図

要するに前の方に着ければ力強くエキゾチックなイメージが強くなり
後ろに行くほど上品に。
それにサイド飾り自体のサイズやデザインのイメージを掛け合わせて落としどころ(?)を見つけると。

勿論、絶対的な法則ではないので、とにかく「こうするといい感じ!!」ていうのが見つかればよろしいのです。


そんな感じで、サイド飾り、上手に使っていただきたいと思います(結論)


さて、今日も頑張って子ども達を連れ出してくるかぁ!!!
(早く新学期始まってくれー)
応援ポチ、よろしければお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

エポキシレジン、、、すっかり作るタイミングのがしちゃったなぁ(-∀-;ゞ
まぁいずれにしてもエポキシは気温が高い方が早く硬化するので、もうちょっとあったかくなってからにするかな♪(←おい)

ありがとう!(T∀T)

昨日は朝から気持ちが落ちていて、どよ~~んとしたブログになってしまいましたが。

不思議。

そうなることを見越していたかのように、ピンポンピンポンと荷物の到来が!
2013-06-05 14.55.34
ウラノスのマキさんからだぁ!
手もちの中にあったから、っていろんな種類の羽を送ってきてくださった!
うゎあ、この、右上の羽根!黒なのに、角度を変えると緑になる!
これ、色的にもピッタリかも。。。!!!なんて言う羽根なんだろう。
名前が無いのが残念だけれど、ニワトリではないことは間違いなさそう。
また調べてみよう♪♪♪

白い羽根も、染めの練習用にと。。。(笑)ハイ、余裕ができたらチャレンジしてみます(^^)/☆


そして次。
2013-06-05 14.47.14
心象新参館~ballet dollの桂さんから、マラボウが!!

マラボウって言えば、ふわふわなやつがいっぱいつなげられた羽根の紐(?)みたいなのは知っていたけれど、羽根のもあるんですね、って
私が思っていたのは羽毛のマフラー、首飾りみたいなやつで、
こちらのマラボーは

>マラボーとは、もともとハゲコウ(アフリカ・インド・東南アジア産の大形コウノトリの総称)の事、またはその羽毛の事ですが、
この業界では七面鳥(turkey)の羽毛の事をマラボーと呼んでいます。
羽毛ショールに使用するマラボーは、ほとんどがアメリカ産です。

なるほど、七面鳥の羽毛なのね~。だから大きいのか!
すごくふわふわで気持ちいいのです♪
頭飾りにはそれ単体でというより、大きいヒョロンとしたタイプと組み合わせると素敵かも~(人^▽^)

桂さんにはおまけでこんな素敵なものも。。。
2013-06-05 14.49.12
じゃじゃーん♪
過去の作品のポストカードなんですって。うわぁ。。。素敵すぎる(T∀T)
どちびに見つかると大変なことになるので、幼稚園に行っている間にしばし、一人展覧会♪ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪
ちなみに私。。。



2013-06-05 14.50.44
ガマーシュが気に入ってよ!!(笑)
いや勿論他のバレリーナもとっても素敵だけど、ガマーシュ作る作家さんはあんまりいないと思うの。
桂さん、ますます惚れ申した~~~\(*≧∀≦*)/☆


そして。ティアラ講座受講生のかなっちさんから♪♪
2013-06-05 14.52.54
ビヨットとネックです。
ビヨット、私、ピヨットだと思い込んでおりました。。。orz
なんてベタな名前を付けるんだ!って一人ウケてたんだけど、違ったのね(←アホ)

スルッと細いビヨット。複数本使うとスッスッっとした感じがかっこいい飾りになりそう!
ネックの方はふわっとした感じが羽根らしいかも。羽根って言っても本当に色々あるんだなぁ。(驚)
かなっちさんからは、前日にもホースヘアを送ってきてくださったのです。
ウォンテッドを見てから、また別便で送って下さったという。。。すみません(><;)でも本当にありがとうございます!!!
2013-06-05 14.54.44
ホースヘア♪私の手もちのと違って、片側に糸がついているんですが、糸を引くとカーブを付けることができるという。。。これは重宝しそう!!

そしてYonさんからの荷物が。。。これはもう記事が長くなりすぎちゃうから(笑)明日ご紹介しますね!!
オーダーしていたレターセットなんですが。。。
もうね、ホントホント素敵すぎてワクワクが止まりません!!!
Estherのレターセットなので、以後のお取引の際につかいますから、いつか実物お目にかけれるかも(*´艸`*)ァハ♪
すごく繊細で素敵なんですよ~~~!!


他にもエスメやアスピシアのティアラを作らせていただいたMAYUさんからも
アート商事さん
Tre Magaさん
でも羽根を扱ってますよ!っていうありがたい情報を頂きました。
特にTre Magaさんの方は編み物やレザーキット、スタンプなどもあって、私好みのお店。。。また散財の誘惑に負けないようにじっくりお邪魔してみたいです(*`艸´)ウシシシ


近くに住んでるやえちゃんからも。。。
2013-06-06 09.44.26コスプレ服におまけで付いていたんだって!

うぉおお、羽根がいっぱ~~~い!!!☆\(≧∀≦)/☆
羽根一つ一つとして見ると結構不揃いの形であったり、マフラー(?)として使うために切りそろえてあったりして形は整っていないんですが、黒鳥の頭飾りとか作れそう!!
やえちゃんには子守りまでしていただいて
(子どもが大好きで癒されるのだそうです。どうぞどうぞこんなどちび達で良ければいつでも~(笑))
スペシャル・サンクス!!!


あぁ。
なんか落ちてないで頑張れよ~♪っていろんな方からエールを頂いた気分です。。(T∀T)
うん、くよくよ抽象的なことで悩んでないで、
とにかく今できること、今できる精一杯でやります!
まだまだタマゴだもん。。。一人前になる前に、悩まない方が、不思議さ!
(一人前になっても悩みは何かしらあるでしょうしね)

じゃぁ、今日も頑張ってきます~♪♪

というわけで、また落ちないように、ポチッと後押ししてくださいね~(笑)
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング


羽根だけじゃなくて、いろんな資材の購入先リストみたいなのも作ってみたいなぁ(*^^*)

ぼっさん劇場

来る。。。

何かが来る気配がする。。。

2012-12-11 08.23.04


…ただならぬ気配に眠りが浅くなっていくのを感じる。
2012-12-11 08.24.10




…目が!

2012-12-11 08.24.36

「とうちゃん!」
「とうちゃん!!」


2012-12-11 08.24.58
「ええ!?アンタの方が大きいんだから父ちゃんはアンタでしょ!?」
「でも、先に生まれたのはアンタでしょ!?だからあんたが父ちゃんでしょ!?」
「どう見たってその立派な髭はおっさんじゃん!!」
「そういうあんたにもひげがあるでしょうが!!!」

それもそうだな。

では改めまして。
「では、ぼっさん、よく来た!」
「おひげじゃくしさん、会いたかったです!!」
…どっちが父ちゃんなのか関係ないじゃん(まぁいいか)


2012-12-11 08.24.58
「・・・ところでぼっさん、その酔狂な素敵な格好は一体どうしたのよ?」
「あ、これはですね、besuo師匠のところに行くならバレエ仕様でいけって、うに母さんが仕立てて下さったんですよ。何やら師匠新しい取り組みをするとかで、バレエものを待ってらっしゃるんだって」
「そ、そうか、よ・よく似合うぞ…こほん」

2012-12-11 08.28.32

「ティアラも本物のスワロ使ってんのよ~って言ってたよ」
(おひげじゃくし心の中)
(「ティアラだけは確かにキレイだな」)

…「うんうん、よく似合っているよ」(ププッ)
「でしょ~♪なんだかプロのバレリーナになった気分よッ」
「ちょっとパパのお立ち台貸してネッ」
すっかりおねぇモードになったぼっさん、止める間もなくお立ち台へ!!!
「え・あ・ちょ、ちょっと!!!」
2012-12-11 08.25.56
(おひげじゃくしはお立ち台と扇子とおやつ付きでbesuo家にやってきた→過去記事こちら







どすっ☆

2012-12-11 08.25.44
(…お約束…)


「だ・大丈夫?(汗)」
「ううう。。。あ、大丈夫です。今度うに母さんに僕仕様の舞台作ってもらいます。。。。(涙)」
(バレエの舞台ってすげぇ金かかるってbesuo師匠言ってたぞ。。。うに母さんにそんな金があるとは思えないが。。)


「まぁ、せっかく来たばっかりだし、ちょっとお茶でもしてまずは一息つこうじゃないか」
「そうですね、ぼく、うに母さんからちゃんとおやつ持たされてきたので一緒に食べましょう♪」
「そうか、じゃぁ、わしも(すっかり父親気分)とっておきのおやつを出すかな」
2012-12-11 08.27.16

「…おお、これは懐かしい!サイコロキャラメルじゃないか!子どもの時以来だよ♪」
「2つ入っているから分け分けしなさいって言われたんです♪」
「そうかそうか、うに母さん元気だったかい?7」
「はい、今何だかプロのフェルト職人めざして絶賛研究中みたいです。〇を極めるとこんな作品もできるんだって。。。」

SN3J0974.jpg
―バレエ白鳥の湖より、黒鳥のイメージで作られたボンボン―

「へぇ~!うに母さん、手、きれいだな!」
「父さん、見るとこそこじゃないし!!」

「これもbesuo師匠のお店に並ぶの?」
「うん、そうらしいよぉ~。でも値段のこととかもあるし、他の作品も作りたいらしいからもうちょっと先になるかも、だって~」
「そうかそうか、お前もbesuo師匠のお店に並ぶのかい?」
「僕は並んでみたいんだけど、父さんはどう思う~?(*^^*)」

(…ヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・)
「こ、このブログを見て「キャワイィ~~~!!!」ってコメントが来たら、ま・間違いないと思うよ。。。(ホントか?)

「うれしぃ~~!!じゃぁとっておきの写真を載せてもらおう!!!」


「うふ♪(*>▽<*)」
bossan.jpg


「さぁさぁ、アピールはそこまでにして、そろそろおやつを食べようよ。」
「そうだね、いただきまーす♪(*^^*)♪」
ぱかっ☆


2012-12-11 08.27.46
「・・・!?!?!?!?!」


2012-12-11 08.29.28

「う、うわぁぁぁぁん!!!(爆泣)」
「ああ~・・besuo師匠のところにはいつもおやつを虎視眈々と狙ってるお子ちゃまが3人いるからなぁ。。。
今度はわしのように人間には食えない食べ物をもらってくるんだよ。。。(--;」
「ひどい~~ひどすぎるぅ~~」
「まぁおまえはバレリーナというには太りすぎているからダイエットで丁度よかろう(むしゃむしゃ)」
「この家は悪魔ばかりだ~~~」
「すんません、一応クリスチャンホームです」


おあとよろしいようで。



エスメラルダティアラはどうした~~!!という方はポチポチっとエネルギーを送って下さいませ~( ̄∀ ̄)
励まされちゃいます。
↓↓ポチポチ、とな。
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへバレエブログランキング

バレエ ブログランキングへ
今日も出たり入ったり、師走は忙しい。。。

ようやくゲット~~~!!!!ヾ(*≧∀≦*)ノ

次女さんのティアラのフレームまでできた!
後は塗装とデコをすればいいから。。今週中には用意して発送できるかな!?
Haru家の皆さん、待っててねぇ~(*^▽^*)/☆

昨日は写真を撮れなかったので紹介がちょっと遅れてしまいましたが、
ず~~っと待っていたものをようやくゲットできました!!ヾ(*≧∀≦*)ノイェ~!

pipopaさんのお財布です!

2012-11-19 08.47.50

お財布とかバッグとか素敵な布小物を作ってらっしゃるんですが、最近は新体操をやってらっしゃるポンちゃんの活躍が素晴らしく、チームの応援やレオタードの作成の方にお忙しくてなかなか作って下さらなかったんですよぉ~(・´з`・)ぷぅー(←おい)

でも先日、pipopaならではの茶系財布がようやく出品されたので(pipopaさんは基本、オークション出品です)オークション参戦!
終了時間直前からPCに張り付いて、ギリギリに入札するといういやらしいやり方ですみませんが…( ̄∀ ̄;ゞ

けど。

見事、ゲットしましたよ!!!
2つ出品されたものを2つとも!!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
ライバルの皆さん、ごめんなさいよぉ~(*`艸´)(←性格悪)

以前手に入れたpipopa財布をすごく愛用しているんですが、バッグの中がごちゃっとしやすい私にはこの財布、とっても使い勝手がいいんです。

とにかく大きいので、通帳や母子手帳などはもちろん、携帯電話やハンコまで入れて歩いてた時もありますww

2012-11-19 08.46.26
ファスナーが二つもあるので、ちょっとしたバッグ並みの収納。

2012-11-19 08.45.18
カード入れだけでも12枚分あるのに、内側もレースや複数の布を組み合わせているハンドメイドならではのおしゃれな遊び心(>▽<)☆


財布というよりはバッグインバッグ、収納がたっぷりあるから1つあれば十分!って思っていたんですけど、家計と仕事分のお金を一緒に入れてると、どうしても片方が足りない時ATMに走るより片方からの使い込みをすることが多くてorz

「次、pipopaさんが財布を出したら!」と
ず~~~っと虎視眈々と狙っていたのでした(*´艸`*)♪


ああ~嬉しいよぉ(>▽<)・・・

あとはこの財布が札束でパンパンになればいいのだがっ(←おい)



で、通常あまりこうやってイイぞイイぞ、って紹介しちゃうとライバルが増えるかなぁってちょっと思って控えめにしちゃうのですが(身勝手ですみません。。)
今回のお取引の中で、pipopaさんにこそっと打診してみたのです。

「バレエモチーフの布を使ったものも作っていただけませんか~」って。

今pipopaさんは半端なく忙しいの分かっているので、いつになるかは分からないけれど、試しに作ってみようか、って言ってもらえました~!!!


マジ~~!!∑(@∀@
気長に、気長に待ちますので、いつか本当に作って下さいね~!!!
よろしくお願いいたしますっm(__)m
(もちろんショップ用の打診なんですが、売れなくても私が絶対買う!!)



なんかもうウキウキ気分でお財布、眺めては触っては作業中断してます~。
大事に大事にします。pipopaさん、素敵なお財布ありがとう!


さて、今日も頑張るか!!
ランキング1位との間も大きいのではありますが、じわーりと縮まっています☆
1位の方には申し訳ないが、いつかは私が!!…<( ̄^ ̄)>

(あまり性格の悪さを露呈すると応援団が減るか!?すみません。。。(汗))

謙虚に、「ポチッと応援お願いいたします~m(__)m」

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
バレエブログランキング

次はYonさんが何やら送って下さるそうです。。ww
Esther(エスター)、ティアラショップじゃなくハンドメイドのバレエのお店にしていきたいなぁ☆
ティアラも衣裳も雑貨もすべてハンドメイドのオリジナル品!
道のりは長そうだけどかなうといいなぁ。
(バレエモチーフの作品を作って下さる作家さん募集中です♪)

いつもお世話になっているkasumiさんとpipopaさんに捧ぐ☆
8-4.jpg

新体操はバレエと体の使い方が違うからか、やっぱりちょっと描きにくいけどこんな感じ?
注:新体操はあまりよく知らないので、カナエワ選手の写真を思いっきり参考にしています(--;ポーズ丸々コピーみたいな(爆)
ああ、このポーズ見たことある!っていう方、まさにそれです(><;)
この場合は肖像権とかカナエワ選手のパブリシティ―権とか侵害することになるのかなぁ。。
なんか気になって調べたら、やっぱり有名人のシルエットって色々グレーゾーンみたいなので、
特定の1枚を真似して描いた今回は一応ここだけの使用にさせてください☆
(これ見てカナエワ選手と一目で分かるわけではないと思うから多分大丈夫とは思うんだけど。)
次回描く分(パンシェ?)は色々な画像を参考に、頑張って描いてみます(*^^*ゞ

≪PREVNEXT≫
ギャラリー

色んなモノ作ってま~す☆

FBページはこちら☆

最新情報はこちらから☆

ショップHP
相変わらず掲載点数が 少なくてすみません(汗) 直接お問い合わせ下されば ショップにないものも 作らせていただきます♪
プロフィール

besuo

Author:besuo
物作りが大好きな3児の母です。
アトピー子だった長女のためにオーガニックコットンで服を作り始めたのをきっかけに、色々なハンドメイドにはまりました。
そのうち自らが育ち、娘たちが習いに行っていたバレエ教室のお手伝いがきっかけでティアラを作るようになり、今やネットショップの店長に☆
(従業員は一人もいない、零細ショップですが(爆))

こんにちは♪
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
全記事表示リンク
ブロとも申請フォーム
更新案内

ブログが更新されたら、自動的にメールでお知らせするサービスです♪



提供:PINGOO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
検索フォーム
このブログの記事画像☆
ブログ内人気記事ランキング☆
ドラクエ風アクセスカウンターもどき
貴金属地金価格推移
シルバー地金価格 貴金属地金価格
最新コメント
リンク
いろんなアイデアあります☆
自分の覚書用スペース
コードティアラの資材は
紐・綾テープのことなら【D’Collect Shop】
とにかく格安

資材種類が多い
ヘアバレッタ 72mm

ヘアバレッタ 72mm
価格:70円(税込、送料別)


珍しいチャームが豊富
チャーム バレリーナ(2人)

チャーム バレリーナ(2人)
価格:126円(税込、送料別)


格安色豊富なジェルネイル(デブコンはマニキュアでは変色しちゃうんでね(TT) 
製菓用だけど使えそうなシリコン型いっぱい



ハンドメイドとは何の関係もないけどお気に入り☆
参考図書

バレエ衣裳関連

探すの大変だけど掘り出し物あり。。。
レーヨンケミカルレースオフ白

レーヨンケミカルレースオフ白
価格:315円(税込、送料別)

欲しいが高くて買えない最後の本(爆)
参考図書

レジン関連

ちょっとマニアックにシリコン型取りきわめてみたかった
参考図書

本屋さんで立ち読みしたらかわいいものがいっぱい載っていた。 買おうかなぁと迷い中。
気になる物。。。