<meta name="robots" content="noindex,noarchive,follow">
1連ティアラ : ティアラ作家の備忘録
fc2ブログ

すべったかもorz

Guild Ballet岡山展示会、4日目です。残すところあと明日一日!
店番のあず店長の体力も切れかけてるみたいなので(よく頑張った!)
今日来られるお客様は多少至らないところがあってもお許しくださいねm(__)m☆
10715757_607142542728488_1299552755_n.jpg
今日の岡山会場販売ブース。お客様が多そうなので、販売品も多めに並べてるみたいです☆

明日最終日は16時で締めなので、少しでも遅い時間の方が良い方は本日中にお越しくださいませ♪♪
(18時までの展示です)


さて、今日のブログはアップが遅れてるので急がねば~!

マキさんとのコラボ、もう一点はこちらの衣裳とのコラボ。
10526119_625396267573508_6782369690912734269_n.jpg
元々はキトリの友人ということで依頼をいただいたのですが
上品な紫に黒のモチーフづかいがインパクトの強い、美しい衣裳です。
大きなグラデーションカラーのビジューも存在感大きい。

これのコラボ。。。
コラボ。。。
…どうすればorz(昨日の記事に引き続き(爆))

キトリの友人として使用された時はお花飾りに添えるキラキラ感、ということで
サイド飾りを作らせていただいたんですが
(例によって写真撮り忘れてるし。。)
今回はティアラを作ってみたい。

で、作ってみた。
2014-09-29 17.21.51
色が、、、分からないでしょ~~~orz

昨日の青と違って、ドンピシャの薄い紫の色がなかったのです。
グラデーションのビジューも。
だから、衣裳のイメージは中央とポイントのストーンで近そうな色を配したつもりだったんだけれど、
これもちょっと違う。。やはり画像でのやり取りの限界を感じたかも。
今度から衣裳の端切れをもらって色合わせした方がいいかなぁ。

そして、ダイヤレーンも、アメジストはあったんだけれどこれがまたすごく暗い色!
2014-02-12 14.37.05
紫、というより衣裳の黒のモチーフ部分のイメージで使えばいいか?と思ったけど、
配分を間違えてなんか全体的に暗い色になってしまった。。。

これは言われなきゃコラボのつもりで作ったとは分からんだろうなぁ~(^^;
。。。デザインはこれでいいとしても、色はまたちょっと考えるね~~(T人T)


いつもいつも成功するわけではなくて、こんなビミョーな結果になることも多く
(というか、ビミョーな結果、いちいち報告しないだけで日常茶飯事です(爆))
どうよなぁと思いながらの出品ではありますが。

もし展示会場でご覧になられたら、そういう私のビミョーな気持ちも微笑ましく思っていただけたら幸いです(A^^;


ではでは、遅くなりましたが今日も何とか公約のブログ更新できましたということで☆
(良かった(^^;)

今日もお帰り前にぽちっと一押し☆ランキングが上がって励みになります♪
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

岡山の方は予想通り朝から忙しそうです。感謝感謝~~(T人T)

スポンサーサイト



久々新作☆

Guild Ballet岡山展示会、3日目です。
昨日はどうやらすごい出会いがあったらしく、早くも来季の開催も決まった?
出会いというのは本当に不思議でありがたいものです。。(*≧∀≦*)
今日はどんな出会いがあるのか楽しみ!(ミルフルあず山岸店長、頑張れぇ~(笑))

日曜日の16時まで開催しておりますが、おそらく平日の方がすいていると思いますので
ゆっくりご覧になりたい方は今日がお勧めかなぁ?
少しずつですが各作家でちょこっとしたバレエグッズも展示会価格で出しておりますので、こちらも早い方が確実かと。。( *´艸`)
10703790_526597817442649_6702953291837321014_n (1)
こんな感じ。岡山の応援団長は本当にディスプレイ上手だー(@∀@
支えて下さる方に恵まれて、本当に感謝感謝です!!!

販売品は置くスペースの都合上少しずつ出しておりますので、もっと見てみたい!と思われる場合はお声かけて下さいね☆



今回の展示会にあたって、オフィスウラノスのマキさんと前々からコラボで作るね!って約束してたティアラを何とか作りました。

何とか。。
本当に何とかという感じだった。。。(-""-;マキさん、すまん。m(__)m
本当は衣裳に合わせてサイドも額飾りも作る予定だったのだけれど、もうホント時間も気力も無くて、メインティアラのみになってしまった。

形も苦労したのですが、せっかく展示会があるわけだし、何かもう一つ進化させたいということで
今回はカラーダイヤレーンを初めて使った作品を作ってみました。

その前に、コラボの衣装をご覧ください。
グラン・パ・クラシックとして作られたこの衣裳。
10428677_632269233552878_580215773335745076_n.jpg
鮮烈な青が印象的です。

そう、マキさんの作品はカラー使いが印象的。。一歩間違えれば安っぽくなりそうな濃い色を
鮮やかさでゴージャスなイメージで使いこなす。

私は上品→薄い色、というイメージから抜けきらないので、いつもマキさんの作品を見る度に感嘆するのです。
そして、これのコラボ。。。
コラボ。。。
…どうすればorz

今までは形と、ワンポイントのストーンの色をそろえるということで作ってきたのですが、
今回はその前にフロリナでその手法を使っているので、
この色に近いカラーダイヤレーンがあったということもあって
こんな風に作ってみました。

2014-09-29 17.20.59
この形。。。ビーズで作ればそんなに難しい形ではないので、わざわざ軽銀細工で作る必要があるのか。。と
思わなくもなかったんですが。。
自分の悪い癖、
できるかどうか試してみたい!」という欲求が抑えられず
作ってしまいました。。
途中、何度放り投げようと思ったことか。。
軽銀細工でこの形を作るメリットはあまりないです。ハイ。(T^T)

でもまぁ、衣裳のイメージに近いティアラが出来たのではないかと勝手に思っています
(あくまでも勝手ですが。そういやマキさんの感想聞いてなかったわ(゜Д゜;←お互い展示会の事でいっぱいいっぱいで確認する余裕もなく)

マキさぁん、これ読んだらまた感想聞かせてぇ~(人^^;)

この青いダイヤレーンも、私一人だったら絶対出番がなかったに違いない。。と思います。
薄い青ばっかり使ってるんじゃないかなぁ。
実際これ作った時も、数日濃い色は安っぽく見えるかも。。とOK出すべきか迷ったのですが、
衣裳の写真と並べてみた時に、やっぱりこれでいいかなと、思えてきたので、これで提案させていただくことにしました。

新しい作品、それも自分にはないものを持っておられる方とのお仕事は
とてもドキドキするけれど、その一歩は絶対自分には踏み出せない貴重なもの。

出会いって、ありがたいなぁ~~(≧人≦)☆

今日もお帰り前にぽちっと一押し☆ランキングが上がって励みになります♪
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

明日はもう一つの新作載せますね(*^^*)☆

久々新作☆

新年の挨拶をしなかったら、そのままのんびり(してたわけでもないんですけどね)
もう、半ば近くなってしまいましたー!(゜Д゜;;)あちゃー

ブログはもう放置でもいいかな。。とちょっと間があくと相変わらず聞こえてくる魔の囁き。。
(↑基本めっちゃ意志弱い。燃え上がるのもすごいが鎮火も早い(爆))
でもでも、ブログでつながったお友達も多いので、何とか消さないようにがんばります!
書き始めたら書けちゃうんだから、要は最初の編集ページを開いて、一文字が書けるかどうかなのよね~(--;


ただの筆不精ではなく、今回はウラノスさん通じてのご依頼品を作っていたのと、
円安で価格が下がりそうもないいろんな資材の入手先探しでネットをさまよっていたので
それでいっぱいいっぱいだったというわけです。
昨日お嫁に送り出して、一息!
ダイヤレーン、その他もいいお取引先を見つけて一息!(こちらの方は重要な報告があるのでまた別記事で)


さてブログ書きましょうか~ってわけです。
そして、ティアラ作家らしくティアラの画像を久々に。。(笑)
(今回ウラノスさんに数点提案させていただいた中で、採用されなかったものの一つです☆)

2014-01-09 15.58.22
カチューシャとしてもギリギリ使用OK?というぐらいのカーブを付けてあるので、
私の作品としては珍しくティアラ・カチューシャティアラ兼用です(^^;
2014-01-09 16.06.12
着けた時に、微妙にではありますがティアラの場合は前に傾き、カチューシャの場合は後ろに傾くので、
「ドンピシャリ」が好きな私としては多少不満が残りますが。。。ニーズとしてはありそうなので(^^;
ビーズみたいに変形自由ならいいんですけどねぇ。。。
ま、良く言えばビーズのようにぐにゃぐにゃしないので、かっちりと形が決まる!ということだから
其々の特性というべきものなんでしょうけど(^^;

ちなみに私はカチューシャタイプは作る方としても鑑賞する方としてもそんなに好きではないので(←おい)
2014-01-09 16.01.38
こうやって、ティアラに色々プラスして頭の形に沿わせて、顔のラインをはみ出さない形で装飾するのが好きです♪♪

…お前の好みなんぞ聞いてないって?!?( ̄∀ ̄)ゞ


これまた別記事でまた書こうと思いますが、Crystal Pearlさんとのコラボのティアラも、少しずつ進めております☆
難易度高い。。(笑)
ちょっと両端のデザインを変えて、こんなとこかな~と。
2014-01-07 08.56.18

着けてみるとこんな感じ。
2014-01-07 08.54.24
かなり大振りのティアラです。
さえちゃんが胸の装飾をどうするか、ストーンの色は何になるかでこの先のプラスアルファが決まってくるかな(*^^*)


思うところありでデコの勉強も始めているし、彫金もいっぱい楽しみたいし、
ショップも、スカスカ項目いっぱいだしもうちょっと何とかしなきゃいけないし、
evlfewさんやマキさん、バレエ関連物作り友達と集まって。。。の企画も実現させたいし

今年もやりたいこといっぱい!!どれだけ進むことができるか、楽しみです~♪
気が付けばこの記事が2014年初の記事になるので。
改めまして、今年もどうぞよろしく!一緒に楽しんでくださると幸いです♪♪


よろしければ今年もポチッと応援してね♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング


1日おきぐらいのペースで書けたらいいんだけどなぁ。
間を上手にあけるって意思の弱い人間にはもっと難しいんだよなぁ。
継続は力なり、とはよく言ったもんだ。。。








Crystal Pearlさんとのコラボ☆(その一)

またまた間が空いてしまいました。。。(--;
体調もさることながら、バタバタしています。
バタバタしている割になーんも進んでないような気がして気が遠くなりそうですが、
非効率なりに一歩一歩は進んでいるようでして。。。

Cachetto-Pecheさんを通してご依頼いただいたスマホカバーのデコなどもやっておりましたよ♪
(お客様に喜んでいただいたよ~と報告がありましたので、載せちゃお)
2013-12-13 12.31.02
エッフェル塔モチーフの2点。
バレエモチーフじゃないですが、出来そうならやらせていただきます(^皿^;A
あ、でも、スマホカバーの依頼はCachetto Pecheさん通してしか受けません。。。
スマホカバーやパーツのの入手の問題があるので(^^;
なので、私もやって欲しいわ!って思われる方はCachetto Pecheさんにご依頼くださいね~☆
オーダーでなくても、かわいらしいケースが常時あるみたいですよ(*^^*)


ティアラでデコしているので、まぁデコの練習になるかなぁ~と、依頼を受けたらこんなこともやっております。。。


でも、一応ティアラ屋ですからね。
違うお仕事いただくのも楽しいですが、ティアラはまた格別♪♪
それも、提携させていただいているCrystal Pearlのさえちゃんと、オフィスウラノスのマキさん両方から
お題をいただいて、他の仕事をしながら頭を悩ませてました。
とりあえず、両方ともデザイン段階までは来たのでちょっとブログにアップしようかな、と思った次第です。
(余裕がないとなかなかブログを書く気になれなくて。。。すみません(--;)


ウラノスさんの方は使用されるコンクール本番終了までとりあえず伏せときますね~☆
ということで、ショップ1周年記念で予告していたコラボ企画(記事こちら)、ようやくという感じも無きにしも非ずですが。。。Crystal Pearlさんとのコラボ、制作過程Esther側第一弾ようやく始めます!!


私がノタノタしている間に、さえちゃんの方は結構進んでます~。
7.jpg

画像をクリックしたら、さえちゃんのブログに移りますんで、この細かな模様が生まれる過程をぜひお読みになってね(^^;


さて、このさえちゃんのブログから、モチーフからデザインが引き出される過程を読みつつ
私は考えた。。。
やっぱりこのモチーフを使わないという手はないよね。
ということで、さえちゃんが生み出す過程とは違う形で出来上がりのデザインからモチーフを引っ張り出すわけです。
さえちゃんのモチーフ原案は
ct10motifpart1.jpgct10motifpart2.jpg

繋げて。。。
ct10motifsmallpart.jpg
となるわけですが。(さえちゃん、画像勝手に持ってきてごめん(-人-;)

私がティアラを作る目線で見ると。。。
浮かび上がってきたのはこの二つのモチーフ。
2013-12-21 21.49.52
手で書くだけでも難しいのに、これをミシンで縫い付けるんだ、さえちゃんは。。。orz


勿論このままでは複雑すぎるので、ティアラには使えません、ということで
2013-12-21 21.53.36
簡略化します。
(紙は惜しげもなく使える半紙を愛用しております。油性ペンで書けば一気に左右対称の図案が描けるw)

2013-12-21 22.40.36
これをティアラの形に、、、実際に作れるかどうかはともかく、モチーフを使ってティアラにできそうかどうか
様子を見ます。

うん、いけそうかも?

ただ、これではあまりにもパーツが細かすぎる上にごちゃごちゃしすぎるので
実際に作れそうなデザインに直していきます。

2013-12-21 22.55.40
パッと見は何が作れそうになったのか分からないとは思いますが、各パーツを意識して形を変えていってます。
(下が変更前、上が変更後)
この時点で、半紙10枚ぐらい消費してます。。。ww(トレーシングペーパーなんぞもったいなくて使えません)


しかし、これにストーンを置いていったらどうなんだろう。。とイメージすると、何かごちゃごちゃして
イマイチ納得がいかない。
これはこれで作ってみようと思いますが、その前にもう一つ候補を。。。
(同じく下が変更前、上が変更後)

2013-12-22 00.47.12

こうして、元のさえちゃんのモチーフはどこへやら。。。というようなデザインになっていくわけですが、
大事なことは同じものを使うということではなく、自分にないデザインを
コラボすることによって生み出していく、ということだと思うのです。

実際こうして形になった物だけアップしていると、いかにもさくっとできたかのようなイメージを受けますが、
もともとのモチーフが複雑なだけに、つなげるだけでも一苦労でした。
というか、形を飲み込んで自分のものにするまでが大変だった。
でも、言い換えるならば「自分のものではないもの」を自分のものにしていく過程ということでもあり,

本当に全くのオリジナルだと言い切ることができるわけです。
(自分一人で作る時はやはり自分が見てきたものを無意識に参考にしているところがあるので、
深層心理まで至っても完全オリジナルといえるかどうかというのは微妙かな。。。と(--;)

そういうこともあって、こうしてコラボ作品を作れることはとてもプレッシャーではあるけれど
とても楽しい!
私のスタンスは衣裳に対してティアラはあくまでも従、なので、こうしてティアラを作っていく過程が
さえちゃんに何かインスピレーションを与えるかどうかは分からないんですが、
お互いに切磋琢磨できる関係であり続けたいなぁ。。。と。。。(笑)

さえちゃーん、よろしくねぇ~~~!!

ということで、次回はこの2点を実際に形にしていきます。
形にした上でダメダメだったら最初からやり直しです(爆)


さえちゃんの衣裳も、besuoのティアラも、こうして制作過程を載せてしまえば
誰かが真似しても、本家はこちらだから!!と胸張って言えますね~♪
(ってそこまで我ら有名じゃないから自意識過剰ですか、そうですか(爆))

でもポチッて応援してくれると嬉しいのよ♪(人^∀^)
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング


Yonさんのカウプレに、見事当選しちゃった~~♪♪
でもクリスマスプレートだから、クリスマスの日にアップするね!!!(笑)





久しぶりに。

実に久しぶりに、依頼とは関係ない新作を作ってみた。
3か月ぐらい前からデザインは考えてたんだけど、なかなか時間が無くて。。。(--;

このデザインはご覧のとおり、葉っぱの形をティアラにしたもの。
意図したわけではないけれど、パッと見のラインも違和感なくティアラになっていると思う。
T-020m.jpg

試作品ゆえ、ちょっと小降りになってしまったんだけど、これはこれでかわいいんじゃなかろうか。
T-020mt.jpg


何の役に使うんだと言われると特に考えてないんだけどね(^^;
緑なら森の女王様?


今日も忙しくやってます(><;
ポチッ↓としてくれると元気が出るんだな!
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング

今また下がっちゃったみたいだけど、一時期3位になってました!(@∀@;びっくりした。。。
本当にいつもありがとうございます!!m(__)m
NEXT≫
ギャラリー

色んなモノ作ってま~す☆

FBページはこちら☆

最新情報はこちらから☆

ショップHP
相変わらず掲載点数が 少なくてすみません(汗) 直接お問い合わせ下されば ショップにないものも 作らせていただきます♪
プロフィール

besuo

Author:besuo
物作りが大好きな3児の母です。
アトピー子だった長女のためにオーガニックコットンで服を作り始めたのをきっかけに、色々なハンドメイドにはまりました。
そのうち自らが育ち、娘たちが習いに行っていたバレエ教室のお手伝いがきっかけでティアラを作るようになり、今やネットショップの店長に☆
(従業員は一人もいない、零細ショップですが(爆))

こんにちは♪
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全記事表示リンク
ブロとも申請フォーム
更新案内

ブログが更新されたら、自動的にメールでお知らせするサービスです♪



提供:PINGOO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
検索フォーム
このブログの記事画像☆
ブログ内人気記事ランキング☆
ドラクエ風アクセスカウンターもどき
貴金属地金価格推移
シルバー地金価格 貴金属地金価格
最新コメント
リンク
いろんなアイデアあります☆
自分の覚書用スペース
コードティアラの資材は
紐・綾テープのことなら【D’Collect Shop】
とにかく格安

資材種類が多い
ヘアバレッタ 72mm

ヘアバレッタ 72mm
価格:70円(税込、送料別)


珍しいチャームが豊富
チャーム バレリーナ(2人)

チャーム バレリーナ(2人)
価格:126円(税込、送料別)


格安色豊富なジェルネイル(デブコンはマニキュアでは変色しちゃうんでね(TT) 
製菓用だけど使えそうなシリコン型いっぱい



ハンドメイドとは何の関係もないけどお気に入り☆
参考図書

バレエ衣裳関連

探すの大変だけど掘り出し物あり。。。
レーヨンケミカルレースオフ白

レーヨンケミカルレースオフ白
価格:315円(税込、送料別)

欲しいが高くて買えない最後の本(爆)
参考図書

レジン関連

ちょっとマニアックにシリコン型取りきわめてみたかった
参考図書

本屋さんで立ち読みしたらかわいいものがいっぱい載っていた。 買おうかなぁと迷い中。
気になる物。。。