モチーフはどうやって作りましょう?
ギャリソンキャップ本体は一旦おいておいて。。。(←ちょっと嫌気がしてきた(--;))先にモチーフを作ることにしました。
見本では1㎝幅ぐらいの黒×金のブレードを折り曲げて作ったんですが、このブレードは残りわずかしかないみたい。スパンコールで作るのは時間がかかるし、本体にぐるりとつけているつながっているスパンコールでモチーフを作るのはコスト的にもったいない。
ごそごそごそ。。。(探す音(笑))
先生からいただいたブレード、いろんな種類があるけれどイメージしている黒×金はある程度量があるのは1種類しかない。幅が0.5㎝と細いので同じようにはできず、しばし考えました。
木型を使ったらどうだろう?

爪が8本あるリリアンみたいね。。。

抜けやすいから注意しながら8の字にひっかけていきます。

全部ひっかけたらこんな感じ。

各方向から交差したまん中を留めて、型から取り出して

まん中にスパンコールを配して出来上がり♪
この方法を思いつくまでにまた1日使ってしまいました。。。
ちょっと疲れた
全部はできなかったけれど、今日はもう寝よう
明日はどれぐらいできるかなぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。

にほんブログ村
い・意識が飛ぶぅ~っていうぐらい眠さのピークで寝ると気持ちいいんだよねぇ(笑)
見本では1㎝幅ぐらいの黒×金のブレードを折り曲げて作ったんですが、このブレードは残りわずかしかないみたい。スパンコールで作るのは時間がかかるし、本体にぐるりとつけているつながっているスパンコールでモチーフを作るのはコスト的にもったいない。
ごそごそごそ。。。(探す音(笑))
先生からいただいたブレード、いろんな種類があるけれどイメージしている黒×金はある程度量があるのは1種類しかない。幅が0.5㎝と細いので同じようにはできず、しばし考えました。
木型を使ったらどうだろう?

爪が8本あるリリアンみたいね。。。

抜けやすいから注意しながら8の字にひっかけていきます。

全部ひっかけたらこんな感じ。

各方向から交差したまん中を留めて、型から取り出して

まん中にスパンコールを配して出来上がり♪
この方法を思いつくまでにまた1日使ってしまいました。。。
ちょっと疲れた


明日はどれぐらいできるかなぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。

にほんブログ村
い・意識が飛ぶぅ~っていうぐらい眠さのピークで寝ると気持ちいいんだよねぇ(笑)
- 関連記事
-
- レオタード作ったけど。
- モチーフはどうやって作りましょう?
- 切って貼って塗って
この記事へのコメント
kanaさん、私も3つくらいまでは手でやってたんですけれど、どうしても集中力が欠けてくるに従い形がいびつになっちゃって~(--;とても14個正確に作れそうもなかったので考え出してみました。
後から考えれば市販にもなんか似たようなのがあったような(^^;ゞ
でもかまぼこ板(?)と釘があればできちゃうところがメリットということで~(-▽-)エヘヘ
そうですね、意識が飛ぶ~はコントロールできませんもんね(汗)気を付けますっ☆
後から考えれば市販にもなんか似たようなのがあったような(^^;ゞ
でもかまぼこ板(?)と釘があればできちゃうところがメリットということで~(-▽-)エヘヘ
そうですね、意識が飛ぶ~はコントロールできませんもんね(汗)気を付けますっ☆
こんばんは☆
え~!?これ、どうなってるの?!
釘に、ブレードを順番に巻きつけてるだけ??
いい感じのモチーフが、ヒョヒョイと量産できてる~すごい!!
このモチーフマシンが、手作り!って所も素敵♪
私もやってみようかな☆
しかし、いろいろ手を出している私ですが、木工系にはまったく手を出したことない><(過去に、釘を打って、爪を割った経験有り)ここは、パパに頼んでみようかな♪
私は、いつもダメだと思いつつ、DSのパズルをしながら寝るんです。いい感じに眠くなるんだな、これが^^
え~!?これ、どうなってるの?!
釘に、ブレードを順番に巻きつけてるだけ??
いい感じのモチーフが、ヒョヒョイと量産できてる~すごい!!
このモチーフマシンが、手作り!って所も素敵♪
私もやってみようかな☆
しかし、いろいろ手を出している私ですが、木工系にはまったく手を出したことない><(過去に、釘を打って、爪を割った経験有り)ここは、パパに頼んでみようかな♪
私は、いつもダメだと思いつつ、DSのパズルをしながら寝るんです。いい感じに眠くなるんだな、これが^^
出た!besuoさんの量産マシーン。
こういうのってワクワクしますね~
いかに効率よく、同じものを、簡単に作るか・・
「この方法を思いつくまでに1日」そうですよね。
私も年中「な~んか、簡単に作る方法はないかぁ」と考えています。
私の場合そんなことを考えている時間があったら地道に作った方が絶対早いくらいの数しか作らないのに、それでも考えてしまいます。
「ふん、私にかかればこんなに簡単に出来ちゃうのさ」みたいな気分に浸りたいのか・・
besuoさんのは14個もあるから、価値ありですかね!!
こういうのってワクワクしますね~
いかに効率よく、同じものを、簡単に作るか・・
「この方法を思いつくまでに1日」そうですよね。
私も年中「な~んか、簡単に作る方法はないかぁ」と考えています。
私の場合そんなことを考えている時間があったら地道に作った方が絶対早いくらいの数しか作らないのに、それでも考えてしまいます。
「ふん、私にかかればこんなに簡単に出来ちゃうのさ」みたいな気分に浸りたいのか・・
besuoさんのは14個もあるから、価値ありですかね!!
私も意識が飛ぶくらいになってから寝るのでその気持ちよさ、よ~くわかります!すーっと眠りに落ちていく感覚が気持ちいいんですよね
しかし木型まで作るとは、さすがですね!
軽銀ティアラだけでなくブレードモチーフまで木型で量産できるとは気が付かなかった!
私は木工系は苦手なのでこういうものまでできちゃうbesuoさんがうらやましいです

しかし木型まで作るとは、さすがですね!

軽銀ティアラだけでなくブレードモチーフまで木型で量産できるとは気が付かなかった!

私は木工系は苦手なのでこういうものまでできちゃうbesuoさんがうらやましいです

pipopaさん こんばんは☆
コロンブスの卵みたいなもので、できてしまえばどおってことない代物なんですが、釘の頭さえ取れればあとは金づちとかまぼこ板みたいなもので出来ちゃうモチーフマシン♪同じものを作りたい時にはなかなか重宝するかも!(自分で作ればサイズとかは自由自在ですしね~)
でも、やっぱり市販されているものと違ってなんちゃってなので、ブレードをピーンと張りながらひっかけていかないとすぐ外れちゃうんですよ
しかも釘の頭を特にやすりとかで処理してないもんだから気を付けないと手を傷つけちゃいそう!なのでpipopapa(造語(笑))さんに作っていただく時にもっといいアイデアが出てきたら、ぜひ教えてください☆
DSは持ってないから真似できないけれど、お布団に入って本を読みながら意識が飛ぶと幸せですわぁ~。電気を消すのも億劫になるのが玉に傷だけど。。。あの睡魔って感じは学生時代、春の季節の昼食後すぐの午後の授業を思い出させますね~数学の授業だとてきめんでした
コロンブスの卵みたいなもので、できてしまえばどおってことない代物なんですが、釘の頭さえ取れればあとは金づちとかまぼこ板みたいなもので出来ちゃうモチーフマシン♪同じものを作りたい時にはなかなか重宝するかも!(自分で作ればサイズとかは自由自在ですしね~)
でも、やっぱり市販されているものと違ってなんちゃってなので、ブレードをピーンと張りながらひっかけていかないとすぐ外れちゃうんですよ

DSは持ってないから真似できないけれど、お布団に入って本を読みながら意識が飛ぶと幸せですわぁ~。電気を消すのも億劫になるのが玉に傷だけど。。。あの睡魔って感じは学生時代、春の季節の昼食後すぐの午後の授業を思い出させますね~数学の授業だとてきめんでした

ふふふ、バレエは種類多く、量産しなきゃいけないから、横着者のアイデアは重宝されるかもですね~(笑)めんどくさがり屋の私は効率を求めて今後も妙ちきりんな物を制作するかもですが、面白がってやってくださると幸い(^^;ゞ
そういえばミームさんのミシン周りの工夫などには私もすごくワクワクしました!ゴムストッカーなんかは本当に100均に行って真似しようかと思ったんだけれど、なぜか棚がなくて支柱ばかり(何を作れっていうんだ(爆))
多分、アイデアって思いつく過程が楽しいんですよね~。出来上がっちゃうと一気にそれがあるのが普通になっちゃうんだけれど、私にはあの考えて試行錯誤している最中のワクワク感がたまらないです。思惑が一回当たると病み付きになるんでしょうねぇ。きっとこの感覚、ミームさんとは共通してるとみた!(笑)またミームさんも面白い物作ったら教えてくださいねぇ~(^^)/~~
そういえばミームさんのミシン周りの工夫などには私もすごくワクワクしました!ゴムストッカーなんかは本当に100均に行って真似しようかと思ったんだけれど、なぜか棚がなくて支柱ばかり(何を作れっていうんだ(爆))
多分、アイデアって思いつく過程が楽しいんですよね~。出来上がっちゃうと一気にそれがあるのが普通になっちゃうんだけれど、私にはあの考えて試行錯誤している最中のワクワク感がたまらないです。思惑が一回当たると病み付きになるんでしょうねぇ。きっとこの感覚、ミームさんとは共通してるとみた!(笑)またミームさんも面白い物作ったら教えてくださいねぇ~(^^)/~~
そうそう、kasumiさんも夜更かし族だからきっと同じと思ってました(笑)っていうか、私の場合意識が飛ぶぐらいの状態で布団に入らないと逆に目が覚めちゃうってことが多くて。。。作業がノッている時ってちょっと興奮状態なんでしょうかね。なので、ふっと気が付けば「かくっ」ってなってた時に、さぁ寝るぞ!って嬉しくなります(変?)
軽銀だとモチーフは木型で簡単に作れるのになぁ~ってふと思って、よく考えてみればリリアンみたいに紐ひっかければ作れるじゃない!と思いついたのでした。ホントはもっといいやり方あるかもしれないけれど、なんちゃってな物14個分ぐらいならこれで十分!ただpipopaさんのコメント返信にも書いたけれど、釘の頭落としただけなので結構危ないんですよね(--;ブレードもよく引っかかるし。。私が木工に詳しければもっと工夫できるところがあると思うんですが、今はそこまでこだわる時間も体力もなく(--;
…あっ「かくっ」と来ました
今日はこれぐらいにしてもう寝てきま~す(笑)
軽銀だとモチーフは木型で簡単に作れるのになぁ~ってふと思って、よく考えてみればリリアンみたいに紐ひっかければ作れるじゃない!と思いついたのでした。ホントはもっといいやり方あるかもしれないけれど、なんちゃってな物14個分ぐらいならこれで十分!ただpipopaさんのコメント返信にも書いたけれど、釘の頭落としただけなので結構危ないんですよね(--;ブレードもよく引っかかるし。。私が木工に詳しければもっと工夫できるところがあると思うんですが、今はそこまでこだわる時間も体力もなく(--;
…あっ「かくっ」と来ました

リリアン懐かしいですね~w 子供のころに妹のリリアンいじって遊んでたような記憶がありますよw 妹のは星型だったような?
ってかリリアンでこんな作品が作れるんですね~(。。φ
この工法を利用して銀線で編み込み、、、う~~ん。。。指壊れそうだな^^;
ってかリリアンでこんな作品が作れるんですね~(。。φ
この工法を利用して銀線で編み込み、、、う~~ん。。。指壊れそうだな^^;
コウスケさん、返事とっても遅くなってごめんなさい
リリアン、されたことありましたか。なんかいかにも物作りアンテナの広いコウスケさんらしいなぁ。。。と思いました(笑)私もそうですが、やっぱり三つ子の魂ってやつかなぁ~(^皿^)
リリアンは星形ですね♪子どもがそういうもので遊べるようになってから100円ショップに置いてあるのに気が付いて、久しぶりにやったもんですが、うん、長~いひもをつくるという達成感はあるものの、何に使うんじゃこれはという感はやはりぬぐえないところが何だかです(爆)
銀線で編みこみできたら「おお~!!」っていうような作品に大化けしそうですが、指壊れるのね。。。orz

リリアン、されたことありましたか。なんかいかにも物作りアンテナの広いコウスケさんらしいなぁ。。。と思いました(笑)私もそうですが、やっぱり三つ子の魂ってやつかなぁ~(^皿^)
リリアンは星形ですね♪子どもがそういうもので遊べるようになってから100円ショップに置いてあるのに気が付いて、久しぶりにやったもんですが、うん、長~いひもをつくるという達成感はあるものの、何に使うんじゃこれはという感はやはりぬぐえないところが何だかです(爆)
銀線で編みこみできたら「おお~!!」っていうような作品に大化けしそうですが、指壊れるのね。。。orz
トラックバック
URL :
なるほど! - kana - 2011年11月30日 08:51:13
是非是非覚えておこう!!
意識が飛ぶぅ~までいくと危いですよ!家にいるときならまだいいけど、昼間にも睡魔は来るから。ほどほどに…