出品できたど~!!
よ、ようやく先ほどねこりーなとティアラを出品することが出来ました~(T▽T)
慣れないソフトを使ったもんだから、どえらく時間がかかりましたorz きっと、素直に普通の手続きするか、ダウンロード不要のもっとお手軽なやつを使えば良かったんだろうなぁと、とりかかり始めてから激しく後悔したんですが、ここまで来たら引き返せない~と思いながら、ずるずるとチャレンジ続け、何とかできた。。。
レジンといい、出品といい、なんで私はこう難しい方向に行きたがるんだろう??自分が憎いo(T^T)oクウ~
しかし、おそらくこれで次回からはかなり楽になるはず!(ほんとか?)また余裕があれば今回のオークション始めるに当たりの作業もご紹介したいところですが、今は燃え尽きておりましてorzそれはまた今度~

しばし、クルクル回るオークションのブログパーツを眺めて自己満足に浸ろうと思います(笑)
しかし、入札があれば5日後にまたバタバタあがいているんだろうなぁ。。。
早めに準備すりゃいいだけのことなんだけど、なんかやっている気がしない(笑)でもでも、落札してもらえたらハンドリューターやかわいいチャームやetc~軍資金が入る~
妄想~もわわわん、でございますププ━(艸ε≦●)━ッッ♪怪しさ全開。。。(^^;
果報は寝て待て!夜中に頑張りすぎて少々寝不足なので、どちび君が協力的だったら一緒にお昼寝してきま~す
今日は新しい型でレジンも仕込んでみたいなぁ~
よろしければ今日もポチッとしていただけますと元気いっぱい!

にほんブログ村
値段設定、迷ったんですが、スタート価格は材料費で設定してみました☆羊毛フェルトは手間かかるから100円だと割に合わなさすぎ~(笑)
慣れないソフトを使ったもんだから、どえらく時間がかかりましたorz きっと、素直に普通の手続きするか、ダウンロード不要のもっとお手軽なやつを使えば良かったんだろうなぁと、とりかかり始めてから激しく後悔したんですが、ここまで来たら引き返せない~と思いながら、ずるずるとチャレンジ続け、何とかできた。。。
レジンといい、出品といい、なんで私はこう難しい方向に行きたがるんだろう??自分が憎いo(T^T)oクウ~
しかし、おそらくこれで次回からはかなり楽になるはず!(ほんとか?)また余裕があれば今回のオークション始めるに当たりの作業もご紹介したいところですが、今は燃え尽きておりましてorzそれはまた今度~


しばし、クルクル回るオークションのブログパーツを眺めて自己満足に浸ろうと思います(笑)
しかし、入札があれば5日後にまたバタバタあがいているんだろうなぁ。。。


果報は寝て待て!夜中に頑張りすぎて少々寝不足なので、どちび君が協力的だったら一緒にお昼寝してきま~す

今日は新しい型でレジンも仕込んでみたいなぁ~
よろしければ今日もポチッとしていただけますと元気いっぱい!

にほんブログ村
値段設定、迷ったんですが、スタート価格は材料費で設定してみました☆羊毛フェルトは手間かかるから100円だと割に合わなさすぎ~(笑)
- 関連記事
-
- ドキドキ。。。(><)
- 出品できたど~!!
- うぬぬ。。
この記事へのコメント
HARUさんこんにちは☆
オークションに関しては私も落札専門!だったので、今回はまた色々PCで調べまくりましたよ~。
落札はしたことあるから、イメージは一応ある分、タチが悪いのかもです。あんなことができるはずこんなこと書いてたはず、で探していたらいつの間にか時間がどんどん過ぎてく~
…画像をたくさん載せるのは今回はあきらめましたわ(-▽-;ゞ
なんでもできるわけではなくて、何かをしたい!と思ったらできるまで探し続ける猪突猛進人間なのです。他の方のブログを見ながら、いつか挑戦したい~って思っているものがたくさんあるんですが、ある日ふと「やるぞぉ!」って思うと本当にできるまで他のことそっちのけでやってしまう(--;パパさんに、主婦向きではないねって太鼓判頂いてます(爆)
そうそう、HARUさんのブログもかわいい絵文字いっぱい使っているのいいなぁ~って思っているので、そのうち思い立って取り入れ始めるやもしれません(笑)
なんでもできる能力というより、吸収しようという集中力が爆発的なんだと思います。(ただし長続きしないウルトラマン型。。。)
でもこのクルクルのやつは面白いですよね♪これはブロ友のpipopaさんが使っているのですが、大分前に「いつかオークションをする時は私も付けてみたい~」って思って、出品の予定もないのに先に設置してたんですよ。開店休業~みたいな(笑)
HARUさん、まだあきらめおばさんは早い!同じサル仲間のミームさんがレジンに挑戦中ですぞ~(笑)
オークションに関しては私も落札専門!だったので、今回はまた色々PCで調べまくりましたよ~。
落札はしたことあるから、イメージは一応ある分、タチが悪いのかもです。あんなことができるはずこんなこと書いてたはず、で探していたらいつの間にか時間がどんどん過ぎてく~

…画像をたくさん載せるのは今回はあきらめましたわ(-▽-;ゞ
なんでもできるわけではなくて、何かをしたい!と思ったらできるまで探し続ける猪突猛進人間なのです。他の方のブログを見ながら、いつか挑戦したい~って思っているものがたくさんあるんですが、ある日ふと「やるぞぉ!」って思うと本当にできるまで他のことそっちのけでやってしまう(--;パパさんに、主婦向きではないねって太鼓判頂いてます(爆)
そうそう、HARUさんのブログもかわいい絵文字いっぱい使っているのいいなぁ~って思っているので、そのうち思い立って取り入れ始めるやもしれません(笑)
なんでもできる能力というより、吸収しようという集中力が爆発的なんだと思います。(ただし長続きしないウルトラマン型。。。)
でもこのクルクルのやつは面白いですよね♪これはブロ友のpipopaさんが使っているのですが、大分前に「いつかオークションをする時は私も付けてみたい~」って思って、出品の予定もないのに先に設置してたんですよ。開店休業~みたいな(笑)
HARUさん、まだあきらめおばさんは早い!同じサル仲間のミームさんがレジンに挑戦中ですぞ~(笑)
先に梱包の準備しておくと後が楽ですよ~
あと複数出品する時は
エクセル等できちんと整理しとかないと
何が何だかわからんくなるのでご注意を~
いい値で取引されるといいですね~
おやじは自分の作った物は怖くて
売るなんて事はまだまだできない・・・(T_T)
あと複数出品する時は
エクセル等できちんと整理しとかないと
何が何だかわからんくなるのでご注意を~
いい値で取引されるといいですね~
おやじは自分の作った物は怖くて
売るなんて事はまだまだできない・・・(T_T)
オークション見てきました!!
いろいろ凝ってますね~私なんて手抜きもいいとこだわ~
テンプレートしか使ってないです(^‐^;)
画像もブログ見てもらえばいいや~と必要最小限の3枚だけ・・・
ティアラのケース考えましたね!これも形を変えられる軽銀細工ならではですね!!
このケースなら頑丈だし壊れることはなさそうです
後は中であまり動かないように固定すれば完璧ですね!
それとももう固定されてるのかな?
ねこりーなさんもかわいいです
でも確かに材料費だけだと割に合わないかも
いろいろ凝ってますね~私なんて手抜きもいいとこだわ~
テンプレートしか使ってないです(^‐^;)
画像もブログ見てもらえばいいや~と必要最小限の3枚だけ・・・
ティアラのケース考えましたね!これも形を変えられる軽銀細工ならではですね!!
このケースなら頑丈だし壊れることはなさそうです

後は中であまり動かないように固定すれば完璧ですね!
それとももう固定されてるのかな?
ねこりーなさんもかわいいです

でも確かに材料費だけだと割に合わないかも

No.Kさん、やっぱり先に梱包まで準備しておいた方がいいんですね。送料の計算のため大きさや重さを調べるために一応準備はしたんですが、それもめんどくさかった~(--;
で、エクセルじゃないけどなんかそういう出品したものを管理するとかいうソフトを使うために、ごちゃごちゃやっていたんですよ。。。同じようなものを出品する場合、一回登録すれば次はボタン一つでできるとか、複数のものを一括出品できるとか(実は何ができるのかまだ今一つよく分かっていない)
そもそもそんなに出品できるのかい!とツッコミながらやりましたよ~(-▽-;ゞ
それだけ手間かけときながらなんですが。。。私の出品するジャンルって、やっぱり入札数そのものが少ないんですよね。おやじさんと同じで、自分の作品がまだまだ発展途上だと自覚しているだけに、あまり期待しないようにしよう~と思っております(内心はものすごく期待してますが(笑)
そんなに値が付かなくても、入札がなくても、軽銀細工の知名度をあげれれば、目的は達した!と思うことにしますわ。ああでもドキドキ(笑)
で、エクセルじゃないけどなんかそういう出品したものを管理するとかいうソフトを使うために、ごちゃごちゃやっていたんですよ。。。同じようなものを出品する場合、一回登録すれば次はボタン一つでできるとか、複数のものを一括出品できるとか(実は何ができるのかまだ今一つよく分かっていない)
そもそもそんなに出品できるのかい!とツッコミながらやりましたよ~(-▽-;ゞ
それだけ手間かけときながらなんですが。。。私の出品するジャンルって、やっぱり入札数そのものが少ないんですよね。おやじさんと同じで、自分の作品がまだまだ発展途上だと自覚しているだけに、あまり期待しないようにしよう~と思っております(内心はものすごく期待してますが(笑)
そんなに値が付かなくても、入札がなくても、軽銀細工の知名度をあげれれば、目的は達した!と思うことにしますわ。ああでもドキドキ(笑)
こんばんは~☆
回ってる回ってる~@@@
今までにも出品したことあるんですか?
とても初心者にみえない商品説明ですよ!
さすが~って感じ!!
「リンク」って言うんですかね、例えば「当方ブログ」とある所をクリックしたらbesuoさんのブログになる、ってやつですね、あれの仕組みがわかんないんですよね~。
まだまだ修行が足りません^^;
回ってる回ってる~@@@
今までにも出品したことあるんですか?
とても初心者にみえない商品説明ですよ!
さすが~って感じ!!
「リンク」って言うんですかね、例えば「当方ブログ」とある所をクリックしたらbesuoさんのブログになる、ってやつですね、あれの仕組みがわかんないんですよね~。
まだまだ修行が足りません^^;
kasumiさん、あら恥ずかしいっ(〃ノ∀`〃)キャッ
pipopaさんのを見ているだけに、色々やってみたくて。。。でもテンプレート探しから挫折しそうでした(T▽T;ゞ
取引が始まってから問題が起きないように(と言ったって起きる時は起きるんでしょうが)思いつく限りのことを書いてみたり。。。でも、まだなんか忘れているような気がするのです。進むことイノシシのごとしなのに、小心者だわ(爆)
ティアラのケースは、色々試行錯誤中なんです。でもこんな風に薄いケースに入れられるものは置き場所もいらないし、結構いいアイデアかも!って自分でも思います(*^^*)ある程度広げたらファイルのフタ(?)で 押しつぶしているので、ティアラ自体がバネみたいになって動かないし
収納にも便利!
頭に沿うような立体的なものや大きなものは無理だけど、使える時はこの方法を使おうと思ってます♪
ねこりーな、値段設定は難しそう~。よく「自分ならいくらで買うか」考えて値段設定をしろ、っていうけど、自分は作るのが楽しいんで、絶対買わないからなぁ(身もフタもない(爆))
pipopaさんのを見ているだけに、色々やってみたくて。。。でもテンプレート探しから挫折しそうでした(T▽T;ゞ
取引が始まってから問題が起きないように(と言ったって起きる時は起きるんでしょうが)思いつく限りのことを書いてみたり。。。でも、まだなんか忘れているような気がするのです。進むことイノシシのごとしなのに、小心者だわ(爆)
ティアラのケースは、色々試行錯誤中なんです。でもこんな風に薄いケースに入れられるものは置き場所もいらないし、結構いいアイデアかも!って自分でも思います(*^^*)ある程度広げたらファイルのフタ(?)で 押しつぶしているので、ティアラ自体がバネみたいになって動かないし

頭に沿うような立体的なものや大きなものは無理だけど、使える時はこの方法を使おうと思ってます♪
ねこりーな、値段設定は難しそう~。よく「自分ならいくらで買うか」考えて値段設定をしろ、っていうけど、自分は作るのが楽しいんで、絶対買わないからなぁ(身もフタもない(爆))
おお、ブログパーツくるくる回ってる!!
いいですね、これ~
ヤフオクも見ましたよ。
心なしかトルエさん、おすまししてる感じが・・
写真も光が差し込んでいて綺麗に撮れてる!
出品を少し遅らせて準備した甲斐があったのでは・・
ブログと違って、オークションだと自分のペースだけじゃ出来なくて大変かと思いますが、またステップアップですね!!
いい刺激をいただいてます~
いいですね、これ~
ヤフオクも見ましたよ。
心なしかトルエさん、おすまししてる感じが・・
写真も光が差し込んでいて綺麗に撮れてる!
出品を少し遅らせて準備した甲斐があったのでは・・
ブログと違って、オークションだと自分のペースだけじゃ出来なくて大変かと思いますが、またステップアップですね!!
いい刺激をいただいてます~
おぉ~! ヤフオク出品したんや!
オイラも脱サラして、工房楽の商売始めは、ヤフオクからだったんで懐かしいなぁ~♪
高く売れると良いですね! ガンバレ!!
オイラも脱サラして、工房楽の商売始めは、ヤフオクからだったんで懐かしいなぁ~♪
高く売れると良いですね! ガンバレ!!
pipopaさん、こんばんは~☆
オークション出品自体は2回ぐらいあるんですよ♪この前の奴と、かなり昔に楽天の方で。
やっぱり少しでも経験しているとちがうもんですね。経験数はないけれど、出品する時にどんなことを書けばいいかということは、ちょびっと分かってるし。。。
あっちこっちから、そうだ、こういうことも載せときたい!という文言を集めて、一回文章のパッチワークみたいにして頭に叩き込んでおいてから、白紙にして自分の言葉で書く、というような方法でなんとか作りました~(^^;
pipopaさんに褒めてもらえると、なんだかとっても安心する~(*^人^*)
リンクについては使っているソフトに「リンク挿入」っていう機能が付いていて、文字とアドレスを入れてOKを押したら後は貼りつければいいだけなんだけれど、わざわざ「クリップボードに転送しました。説明文の中に貼り付けてください」なんてメッセージが出るから、クリップボードって何?どこにあるの?って探し回った私。。。orz同じくまだまだ修行が必要なようです(爆)
3個以上出品しないと回らないんじゃないかと思ってたからなんか嬉し
オークション出品自体は2回ぐらいあるんですよ♪この前の奴と、かなり昔に楽天の方で。
やっぱり少しでも経験しているとちがうもんですね。経験数はないけれど、出品する時にどんなことを書けばいいかということは、ちょびっと分かってるし。。。
あっちこっちから、そうだ、こういうことも載せときたい!という文言を集めて、一回文章のパッチワークみたいにして頭に叩き込んでおいてから、白紙にして自分の言葉で書く、というような方法でなんとか作りました~(^^;
pipopaさんに褒めてもらえると、なんだかとっても安心する~(*^人^*)
リンクについては使っているソフトに「リンク挿入」っていう機能が付いていて、文字とアドレスを入れてOKを押したら後は貼りつければいいだけなんだけれど、わざわざ「クリップボードに転送しました。説明文の中に貼り付けてください」なんてメッセージが出るから、クリップボードって何?どこにあるの?って探し回った私。。。orz同じくまだまだ修行が必要なようです(爆)
3個以上出品しないと回らないんじゃないかと思ってたからなんか嬉し

ミームさん、このブログパーツいいでしょ~。思わず覗いてみたくなるという(笑)pipopaさんが使っていらっしゃるので、私もやってみたかったんですよ。貼り付けるだけ貼り付けといて放置でしたが(笑)ようやく日の目を見ました!
トルエさん、ちょっと美人さんに写ってくれました♪トルエさんは売り物じゃないから別にいいっちゃいいんだけど(-▽-・・・
写真もちょっとましに撮れるようになってきたので、それもオクに出してもいいかなって思った理由の一つです。それはミームさんの影響大ですね~。いつもセンスのいい写真、憧れる。。こちらこそ、いつも刺激ありがとうございます♪使えそうな写真がたまったら、今度はミームさんとこの作品クルクルもやってみたい!
トルエさん、ちょっと美人さんに写ってくれました♪トルエさんは売り物じゃないから別にいいっちゃいいんだけど(-▽-・・・
写真もちょっとましに撮れるようになってきたので、それもオクに出してもいいかなって思った理由の一つです。それはミームさんの影響大ですね~。いつもセンスのいい写真、憧れる。。こちらこそ、いつも刺激ありがとうございます♪使えそうな写真がたまったら、今度はミームさんとこの作品クルクルもやってみたい!
楽さんおはようございます☆(こんばんはというべきかもしれない微妙な時間(爆))
工房楽の前身はヤフオクだったとは!なんか力づけられます〇(>▽<)〇ウチモヤッタルデ!次
高く売れることは期待しちゃいかん、と思いながら、期待してます(笑)煩悩ですなぁ~
でもお店の看板掲げられるように、頑張りますよ!
工房楽の前身はヤフオクだったとは!なんか力づけられます〇(>▽<)〇ウチモヤッタルデ!次
高く売れることは期待しちゃいかん、と思いながら、期待してます(笑)煩悩ですなぁ~
でもお店の看板掲げられるように、頑張りますよ!

書類ケースに入れて発送なんだ!
考えましたなぁ~
これって2500円で元取れるのですか?
工賃ないよね?
考えましたなぁ~
これって2500円で元取れるのですか?
工賃ないよね?
vodka師匠、書類ケースはいいアイデアでしょ~。送料を抑えるための知恵。。と言いたいところだけれど、はこBOONだとあまり関係なかったかな(爆)定型外とかは利用できないし。まぁ収納に困らないというメリットでしょうか。このティアラだったらもっと小さいサイズでこういうのがあれば送料安くできる可能性があるのになぁと思うんですが、100均ではB5サイズが最小のようです。残念。
それにしてもさすが!スタートの値段設定は工賃なしの設定です(笑)ジャンル違いなのによく分かりますね~。とりあえずは材料費だけ回収できたらまずは良しとするかなということで(^^;ああ~商売に向いてないかもこの性格(苦笑)
それにしてもさすが!スタートの値段設定は工賃なしの設定です(笑)ジャンル違いなのによく分かりますね~。とりあえずは材料費だけ回収できたらまずは良しとするかなということで(^^;ああ~商売に向いてないかもこの性格(苦笑)
トラックバック
URL :
おぉっ! - HARU - 2012年01月26日 15:07:11
またしても未知の世界・・・。
オークション・・・は、さすが知ってます
なんかくるくるまってってますぞ
すごーい!おもしろーい!
しかし、こーゆーのをどうやって覚えるのですか?
besuoさんって、なんでも出来ますよね
なんだか何も知らない私・・・凹んでしまいます。
昔は機械に強い方だったのにな~。
と、過去の話をするあたりが、すっかりおばさんなんだろうな