キーホルダーいっちょ出来上がり!
週末は主婦にとっては休みじゃない~♪
そして前回途中で紛失したキーホルダーは結局見つからず~(--;
時間ばかりがどんどん過ぎていくだけじゃなくて、次の頭飾りの依頼も入り始めたから大急ぎで進めなくっちゃ、ってわけで今日は頑張って起きてキーホルダーその2を作りました。
前回トコとコバの処理をしたから今度はそこは迷わずにできるよ!

ほらね☆
ちなみに、今回色違いで同じものが2つあったので、色の薄い方を練習台にするような感じで2つ並行して作りました。
まず、トコとコバの処理は、前回の師匠のアドバイスに従い、先に磨いてからヘリを落としたので、今回は床面のヘリもきれいに落とすことができました。
ただし。
直線部分はす~っと気持ちよく落とせるんだけれど、端の曲線部分がね~。やっぱりちょこちょこ削りみたいになります。これは練習あるのみかな。
そして、前回の紛失した分もなんだけれど、乾いたらムラになるという心配が強すぎてCMCをたっぷり塗りすぎ、穴や切れ目から漏れて表面(銀面)が汚れちゃった。

色が薄いからよく分かります。
黒い方は気を付けたので、うまくいった。と思う。色にもよるのかもしれない。
で、これを編んで。。。
編む時も、どの程度のきつさで編めばいいのか分からなかったからベージュの方はやり直しをした分革がヨレヨレに(TT)
黒の方はうまくいった
(編みの作業中は余裕がなくて写真を撮っておりませんww)
そしてジャンパーホックを付けたわけですが。。。

じゃん。
見事にゆがんだ(笑)これ、革を折り曲げているものだから、押さえつけているつもりで押さえきれなくてずれてしまったと考えられる。。。
となれば、最初にきっちり折り曲げとけばいいんでしょ。
黒の方は最初に木槌でトントンして革をしっかり折り曲げておいてからジャンパーホックを打ち付けた。

とりあえず、ベージュよりはかなりマシになったと思うのよ?
仕上がりはこんな感じです。

ベージュの。
シミだらけ、網目が緩んでいる、ホックずれたww

まぁまぁええんでないでしょうか(*^^*)
やっぱり作らなきゃ何がダメなのかどうしたらいいのか分からないもんだなぁ。(。-`ω´-)ぅぬ。
そういえば、今回ちょっと適当だったけれど、CMCでトコやコバを処理した後、LCプリコートはやっぱり良く乾いてから塗った方が良かったかしらん。。。
それと、

濃い色のコバを磨いたら、色が付いちゃって∑(-□-;
ちょっと洗っても落ちなかったんですが、大丈夫だろうか。。。(カビじゃないよ)
この調子でどんどん作っていこ~!!
今日もぽちっとお願いいたしますよ。

にほんブログ村
作ってみたいものが見えてきた。
先日液晶がぶっ壊れたので買い替えた携帯を入れるケース、
じい様の形見のキーホルダーリメイク、
かわいい革雑貨を作っておられる方の作品によく見かける靴のアクセサリー
一つ一つ挑戦していこう♪
そして前回途中で紛失したキーホルダーは結局見つからず~(--;
時間ばかりがどんどん過ぎていくだけじゃなくて、次の頭飾りの依頼も入り始めたから大急ぎで進めなくっちゃ、ってわけで今日は頑張って起きてキーホルダーその2を作りました。
前回トコとコバの処理をしたから今度はそこは迷わずにできるよ!

ほらね☆
ちなみに、今回色違いで同じものが2つあったので、色の薄い方を練習台にするような感じで2つ並行して作りました。
まず、トコとコバの処理は、前回の師匠のアドバイスに従い、先に磨いてからヘリを落としたので、今回は床面のヘリもきれいに落とすことができました。
ただし。
直線部分はす~っと気持ちよく落とせるんだけれど、端の曲線部分がね~。やっぱりちょこちょこ削りみたいになります。これは練習あるのみかな。
そして、前回の紛失した分もなんだけれど、乾いたらムラになるという心配が強すぎてCMCをたっぷり塗りすぎ、穴や切れ目から漏れて表面(銀面)が汚れちゃった。

色が薄いからよく分かります。
黒い方は気を付けたので、うまくいった。と思う。色にもよるのかもしれない。
で、これを編んで。。。
編む時も、どの程度のきつさで編めばいいのか分からなかったからベージュの方はやり直しをした分革がヨレヨレに(TT)
黒の方はうまくいった
(編みの作業中は余裕がなくて写真を撮っておりませんww)
そしてジャンパーホックを付けたわけですが。。。

じゃん。
見事にゆがんだ(笑)これ、革を折り曲げているものだから、押さえつけているつもりで押さえきれなくてずれてしまったと考えられる。。。
となれば、最初にきっちり折り曲げとけばいいんでしょ。
黒の方は最初に木槌でトントンして革をしっかり折り曲げておいてからジャンパーホックを打ち付けた。

とりあえず、ベージュよりはかなりマシになったと思うのよ?
仕上がりはこんな感じです。

ベージュの。
シミだらけ、網目が緩んでいる、ホックずれたww

まぁまぁええんでないでしょうか(*^^*)
やっぱり作らなきゃ何がダメなのかどうしたらいいのか分からないもんだなぁ。(。-`ω´-)ぅぬ。
そういえば、今回ちょっと適当だったけれど、CMCでトコやコバを処理した後、LCプリコートはやっぱり良く乾いてから塗った方が良かったかしらん。。。
それと、

濃い色のコバを磨いたら、色が付いちゃって∑(-□-;
ちょっと洗っても落ちなかったんですが、大丈夫だろうか。。。(カビじゃないよ)
この調子でどんどん作っていこ~!!
今日もぽちっとお願いいたしますよ。

にほんブログ村
作ってみたいものが見えてきた。
先日液晶がぶっ壊れたので買い替えた携帯を入れるケース、
じい様の形見のキーホルダーリメイク、
かわいい革雑貨を作っておられる方の作品によく見かける靴のアクセサリー
一つ一つ挑戦していこう♪
- 関連記事
-
- 急に忙しくなってきたぞ(@@;
- キーホルダーいっちょ出来上がり!
- キーホルダー作ります!(その1)
この記事へのコメント
イイ出来でないかい
ナチュラルのヌメ革は汚れが目立つので
めんどくさいよね~
いろいろ経験して上手くなっていくので
大丈夫だよ
ナチュラルのヌメ革は汚れが目立つので
めんどくさいよね~
いろいろ経験して上手くなっていくので
大丈夫だよ
おやじさん、おはようございます~☆
いえいえ、ここ数日は思うようにできなくってちょっと凹み気味でした。。
やっぱり日中はできないので、夜起きれるかどうかがポイントですね(>▽<)
ようやく一つ、進んだのでもっともっと作ってみたいです~(^皿^)
ボタンのカシメ、うまくいったと思ったら打ち付け方が甘かったようで、数回でポロンと取れたorz
夜中の作業で思い切ってトントン叩けなかったからですかねぇ。。
なわけで、外す方はあっさり外れてしまいましたが(TT)
今後のために。。。ドリルをどのように使えば外れるんでしょう??
また教えて下さいませ~m(__)m
安い革、買ってこようかな。。。(^m^)
今日はこちら台風で、警報出たら子どもら早く帰ってくるらしい(--;
昨日に引き続き落ち着かない日になりそうです(爆)
いえいえ、ここ数日は思うようにできなくってちょっと凹み気味でした。。
やっぱり日中はできないので、夜起きれるかどうかがポイントですね(>▽<)
ようやく一つ、進んだのでもっともっと作ってみたいです~(^皿^)
ボタンのカシメ、うまくいったと思ったら打ち付け方が甘かったようで、数回でポロンと取れたorz
夜中の作業で思い切ってトントン叩けなかったからですかねぇ。。
なわけで、外す方はあっさり外れてしまいましたが(TT)
今後のために。。。ドリルをどのように使えば外れるんでしょう??
また教えて下さいませ~m(__)m
安い革、買ってこようかな。。。(^m^)
今日はこちら台風で、警報出たら子どもら早く帰ってくるらしい(--;
昨日に引き続き落ち着かない日になりそうです(爆)
師匠、いい出来ですかい?
もっとも写真は細かいところ見えませんからね。。。(^^;ゞ
まぁ最初の作品にしては黒の方などはイイ感じにできたと思います!
次回ナチュラルな色を扱う時はCMCがはみ出さないように、気を付けたいですが、そうすると次の作品は三角コインケースかなぁ~
これまた黒とナチュラルの組み合わせなので、今度は黒の方を先にしてナチュラルをきれいに仕上げてみようと思います!
早くオリジナル作ってみたいぞぉ。
もっとも写真は細かいところ見えませんからね。。。(^^;ゞ
まぁ最初の作品にしては黒の方などはイイ感じにできたと思います!
次回ナチュラルな色を扱う時はCMCがはみ出さないように、気を付けたいですが、そうすると次の作品は三角コインケースかなぁ~
これまた黒とナチュラルの組み合わせなので、今度は黒の方を先にしてナチュラルをきれいに仕上げてみようと思います!
早くオリジナル作ってみたいぞぉ。
またまた、新たな才能・・・。
素晴らしい。
私も革ものは大好きだから、興味津々です。
かっこいいなぁ・・・欲しいなぁ・・・と思いつつ、
でも本物はお値段が・・・。
いつもお店で眺めて終わりです。
自分でできるなんてすごい!!
羨ましいです。
きっとまた、つぎつぎ素敵な作品を作るんだろうな。
携帯ケース・・・いいかも
素晴らしい。
私も革ものは大好きだから、興味津々です。
かっこいいなぁ・・・欲しいなぁ・・・と思いつつ、
でも本物はお値段が・・・。
いつもお店で眺めて終わりです。
自分でできるなんてすごい!!
羨ましいです。
きっとまた、つぎつぎ素敵な作品を作るんだろうな。
携帯ケース・・・いいかも

HARUさん、ありがとうございます~(*^皿^*)
まだ革は始めたばかりなので才能は言い過ぎ(笑)
あえて言うならば、私の才能は器用貧乏。。。(T▽Tゞ
そして、好奇心旺盛!
幸か不幸か、バレエの衣裳以上に頭飾りはいろんな素材を自在に使えるので、皮だってレジンだって取り入れながらどんどん進化しますよ~☆
そして、今子供服を見るたびに「…このぐらい自分で作れるから買うのはもったいないなぁ~」と思って買わずにいるのと同じような発想で、アクセサリー売り場や革小物売り場で買い物をしなくなるのだ。。。(-▽-。。。
そういやもうアクセサリー売り場、勉強のためにしか行かなくなっちゃったな…
そして時間がない時間がない~って妖怪のように言うのです。とほほ。
携帯ケース、型紙作ってみたら収まりきらなかったから、ピッタリサイズの物になるようカスタマイズできるかしら。。。
まだ革は始めたばかりなので才能は言い過ぎ(笑)
あえて言うならば、私の才能は器用貧乏。。。(T▽Tゞ
そして、好奇心旺盛!
幸か不幸か、バレエの衣裳以上に頭飾りはいろんな素材を自在に使えるので、皮だってレジンだって取り入れながらどんどん進化しますよ~☆
そして、今子供服を見るたびに「…このぐらい自分で作れるから買うのはもったいないなぁ~」と思って買わずにいるのと同じような発想で、アクセサリー売り場や革小物売り場で買い物をしなくなるのだ。。。(-▽-。。。
そういやもうアクセサリー売り場、勉強のためにしか行かなくなっちゃったな…
そして時間がない時間がない~って妖怪のように言うのです。とほほ。
携帯ケース、型紙作ってみたら収まりきらなかったから、ピッタリサイズの物になるようカスタマイズできるかしら。。。
トラックバック
週末は主婦にとっては休みじゃない~♪そして前回途中で紛失したキーホルダーは結局見つからず~(--;時間ばかりがどんどん過ぎていくだけじゃなくて、次の頭飾りの依頼も入り始めたから大急ぎで進めなくっちゃ、ってわけで今日は頑張って起きてキーホルダーその2を作りま...
URL :
No title - おやじ - 2012年06月19日 07:21:25
みならわなくっちゃです。(^O^)
革のアドバイスは出来ませんが
ボタンのかしめの失敗は
ドリルを使うとわりと楽に外せますぜ
その代わり外したやつはおしゃかですが(笑)
はじめのうちは端切れ購入すると
安価で思い切り練習できますぜ。