軽銀細工士、HPを作る(その3)
昨日の記事でSEO対策って自分で書いたから、どのぐらい検索でヒットできるようになったかちょっと調べてみたww
検索サイトはYahooとgoogle。この二つ押さえとけば大丈夫でしょ(?)
メンドクサイので以下Y(Yahoo)とG(google)で表記しますよ。
☆「軽銀細工」
…YもGも1ページ目からぞろぞろ。これは私のためにある言葉に違いない(笑)
「軽銀細工の画像検索結果」を見たらこのブログに載せた画像がいっぱい。。おいおいおいおいこんな恥ずかしいの載せないでよぉ~(>ω<;;;)てか、軽銀細工じゃないものの方が多いじゃん(((c=(゚ロ゚;qホワチャー
☆「ティアラEsther」
…このように入力すれば、YもGも一発で1件目からヒット。バレエティアラと入力する必要はなし。(ちなみにSEO対策何もしなかった数日は、唖然とするぐらい全くヒットせず。具体的な対策内容は次記事に)
でもEstherだけとかティアラだけとかの入力だと見つけ出すのはまず無理。。。
☆「バレエティアラ」
…ちょっと意地になって探し続けた。Yは33ページ目・Gは37ページ目でようやくこのブログの「バレエティアラ屋さんになれるかな」という記事がでた。店の方はいつになったら出てくるんだ?
っていうか、誰がこんなページまで検索するんだ!?(爆)
絵本ティアラちゃんシリーズに思いっきり負けてるし~

まぁ我が子たちも大好きな本で、我が家も全巻揃えましたが(^^;
また長い前置きになってしまった。HPの話ですよ。
とりあえずiichiに置かせてもらうということでmyショップは保留にしたわけですが、iichiは作品の売買が成立した場合の「成約手数料」が結構高い!(価格の2割)
オーダーを受けることはできるけれど、レンタルや試着等、私がやりたいと思っていること全部はできないので、早くショップを作りたい。。とちょっと焦っていました。
そんな時、何気に「こんなHP作れたらいいなぁ」と思ったショップのアドレスを何気に見たら、「http://〇〇〇〇.jimdo.com/」とある。
jimdo。。。ってなんだっけ?とこれまた何気に検索かけてみたら、ホームページを簡単に作れる、という。
自分の画像も簡単に貼れそうだったし、ネットショップみたいに〇日間無料という時間制限もないみたいだし(別に無料期間内に作り上げなきゃいけないということもないけれど、無料期間超えてまだショップを開ける状態でなかったら、その状態でもお金を払わなきゃならないというのが嫌だったというww)
で、jimdoにお世話になることに決めた、というわけ。
他にも似たようなものがもしかしたらあるのかもしれないけれど、私はとりあえず「ここ☆」と直感で決めた上、実際自分が今やりたい程度のことはできるみたいなので、他は全く検討しておりません。
従ってHP制作するのにjimdoがベストだとか言うつもりはないので、もしHPを自分で作ってみたいと思われる方は、他も探したうえ検討することをお勧めいたします。
要は自分が何をしたいかということがはっきり分かっていたら、そのニーズに応えるものを探すことができるということかな。
でも探す時には途中で何が妥協で来て何が譲れないのかがぼやけることもあるので、「こんな感じ」というページデザインを先に作っておいてもいいかもしれない。
私の場合はそれが漠然としてたから、jimdoに決めた後も結構試行錯誤することになります(^^;
続きはまた明日~☆
あんまり文字ばっかりでつまらないから、今日描いたシルエット画を載せてみます☆

これをレジンでキーホルダーかストラップにして、ティアラ買って下さったお客様にプレゼントするというのはどうかしら?
あれもしたいこれもしたいとアイデアばかり先走って、もどかしいったらありゃしない。
今日もがんばりますので、宜しければポチッと応援くださいませ!

トルミさんが「ティアラを作らないのか~い」と隣でじぃぃぃと見ております。
この方、目力あるわね(--;怖いわぁ~
検索サイトはYahooとgoogle。この二つ押さえとけば大丈夫でしょ(?)
メンドクサイので以下Y(Yahoo)とG(google)で表記しますよ。
☆「軽銀細工」
…YもGも1ページ目からぞろぞろ。これは私のためにある言葉に違いない(笑)
「軽銀細工の画像検索結果」を見たらこのブログに載せた画像がいっぱい。。おいおいおいおいこんな恥ずかしいの載せないでよぉ~(>ω<;;;)てか、軽銀細工じゃないものの方が多いじゃん(((c=(゚ロ゚;qホワチャー
☆「ティアラEsther」
…このように入力すれば、YもGも一発で1件目からヒット。バレエティアラと入力する必要はなし。(ちなみにSEO対策何もしなかった数日は、唖然とするぐらい全くヒットせず。具体的な対策内容は次記事に)
でもEstherだけとかティアラだけとかの入力だと見つけ出すのはまず無理。。。
☆「バレエティアラ」
…ちょっと意地になって探し続けた。Yは33ページ目・Gは37ページ目でようやくこのブログの「バレエティアラ屋さんになれるかな」という記事がでた。店の方はいつになったら出てくるんだ?
っていうか、誰がこんなページまで検索するんだ!?(爆)
絵本ティアラちゃんシリーズに思いっきり負けてるし~

まぁ我が子たちも大好きな本で、我が家も全巻揃えましたが(^^;
また長い前置きになってしまった。HPの話ですよ。
とりあえずiichiに置かせてもらうということでmyショップは保留にしたわけですが、iichiは作品の売買が成立した場合の「成約手数料」が結構高い!(価格の2割)
オーダーを受けることはできるけれど、レンタルや試着等、私がやりたいと思っていること全部はできないので、早くショップを作りたい。。とちょっと焦っていました。
そんな時、何気に「こんなHP作れたらいいなぁ」と思ったショップのアドレスを何気に見たら、「http://〇〇〇〇.jimdo.com/」とある。
jimdo。。。ってなんだっけ?とこれまた何気に検索かけてみたら、ホームページを簡単に作れる、という。
自分の画像も簡単に貼れそうだったし、ネットショップみたいに〇日間無料という時間制限もないみたいだし(別に無料期間内に作り上げなきゃいけないということもないけれど、無料期間超えてまだショップを開ける状態でなかったら、その状態でもお金を払わなきゃならないというのが嫌だったというww)
で、jimdoにお世話になることに決めた、というわけ。
他にも似たようなものがもしかしたらあるのかもしれないけれど、私はとりあえず「ここ☆」と直感で決めた上、実際自分が今やりたい程度のことはできるみたいなので、他は全く検討しておりません。
従ってHP制作するのにjimdoがベストだとか言うつもりはないので、もしHPを自分で作ってみたいと思われる方は、他も探したうえ検討することをお勧めいたします。
要は自分が何をしたいかということがはっきり分かっていたら、そのニーズに応えるものを探すことができるということかな。
でも探す時には途中で何が妥協で来て何が譲れないのかがぼやけることもあるので、「こんな感じ」というページデザインを先に作っておいてもいいかもしれない。
私の場合はそれが漠然としてたから、jimdoに決めた後も結構試行錯誤することになります(^^;
続きはまた明日~☆
あんまり文字ばっかりでつまらないから、今日描いたシルエット画を載せてみます☆

これをレジンでキーホルダーかストラップにして、ティアラ買って下さったお客様にプレゼントするというのはどうかしら?
あれもしたいこれもしたいとアイデアばかり先走って、もどかしいったらありゃしない。
今日もがんばりますので、宜しければポチッと応援くださいませ!

トルミさんが「ティアラを作らないのか~い」と隣でじぃぃぃと見ております。
この方、目力あるわね(--;怖いわぁ~
- 関連記事
-
- 軽銀細工士、HPを作る(その4)
- 軽銀細工士、HPを作る(その3)
- 軽銀細工士、HPを作る(その2)
この記事へのコメント
ゆーきさん、こんにちは!
送るの、めっちゃ遅くなってごめんなさい~~~!!(T人T)
でも気に入ってもらえたようで良かった!
こちらこそ、カウプレ参加して下さってありがとうございます(*^^*)
また100000カウントの時には参加してくださいね♪(っていつの話やら。。(笑)
送るの、めっちゃ遅くなってごめんなさい~~~!!(T人T)
でも気に入ってもらえたようで良かった!
こちらこそ、カウプレ参加して下さってありがとうございます(*^^*)
また100000カウントの時には参加してくださいね♪(っていつの話やら。。(笑)
こんにちは~☆
うちもjimdoのHPでぇす♪
お揃いですね!
応援ポチ☆
うちもjimdoのHPでぇす♪
お揃いですね!
応援ポチ☆
ゆかさん、こんにちは~☆
Rockproject のHPもjimdoのHPでしたか!
独自ドメインだから分からなかったぁ(>▽<)
知らないでお揃い、結構嬉しいかも(^m^)
私も早くHPでショップやってみたいけれど、PayPalの手続きからしなきゃだからまだなんですよ~(--;
銀行振り込みとかが使えないってのは結構不便…
早くグレードアップしたいなぁと思うけど、お金がかかるのがなぁ。
ショップやるって色々なこと考えなければならんのですね~。
また色々教えていただきたいな(>▽<)☆
いつも応援ありがとうございます!
私も応援してますよぉ~!!\(*^▽^*)/
Rockproject のHPもjimdoのHPでしたか!
独自ドメインだから分からなかったぁ(>▽<)
知らないでお揃い、結構嬉しいかも(^m^)

私も早くHPでショップやってみたいけれど、PayPalの手続きからしなきゃだからまだなんですよ~(--;
銀行振り込みとかが使えないってのは結構不便…
早くグレードアップしたいなぁと思うけど、お金がかかるのがなぁ。
ショップやるって色々なこと考えなければならんのですね~。
また色々教えていただきたいな(>▽<)☆
いつも応援ありがとうございます!
私も応援してますよぉ~!!\(*^▽^*)/
トラックバック
URL :
- ゆーき - 2012年08月30日 14:30:06
めちゃ可愛すぎます(T_T)♡
本当にありがとうございました!♡♡