<meta name="robots" content="noindex,noarchive,follow">
職人さんの裏話(Crystal Pearl編) : ティアラ作家の備忘録
fc2ブログ

職人さんの裏話(Crystal Pearl編)

毎日記事を書こうと思うと、作っている物の紹介ばかりではあっという間にネタ切れになるので、苦し紛れに新たなシリーズを考え出してみました。
「職人さんの裏話」シリーズですww

私自身に関しては今までも十分裏話なので改めてタイトルにするほどじゃないといううわさもありますが。。。
色んな作家さんに作品を提供してくれないか?と声をかけ始めたので、
作家さんのOKが出たらその作品の背景などをもっと知って頂くべく(あくまでもbesuo目線ではありますが)紹介していきたいと思います。
情報源はブログやメールのやり取りなど。
作家さん自身の自己紹介でもいいですが、きっと私がどのように思っているかということを作家さんの方もお知りになりたいだろうと思うのでww
(ハンドメイド作家は趣味の延長で技術を伸ばしているので、自分の才能を過小評価している方が多いと思う→だからこそ好感を覚えるんですが。。。)

ネタがない時に作家さんのOKが出たら書かせていただく予定なので、連載ではなく不定期開催です☆

ちなみに、すごい方だと思ったら、提携とかそんなの関係なしに打診させていただきますんで、特にブロ友の皆さん、不意打ちにご用心くださいww
(もちろん恥ずかしいからヤメテ~っていう方には無理強いしませんのでご安心を!)

私のことも紹介してぇ~っていう方おられましたら、ぜひまずはお友達にならせてくださいませ(人^▽^*)




というわけで、トップバッター、Crystal Pearlのsaechannからご紹介させていただきます☆

今やまなちゃんさえちゃんと呼び合う仲になった、提携仲間であり、ショップにも掲載させていただいているCrystal Pearlのsaechann。


先輩母さんであり、先輩職人であり、その作品も素敵なものばかりで
こちらが色々教わりたいぐらいの方ですが
(実際色々衣裳のへぇ~を教えていただいております)
saechann自身は非常に腰が低く、いつも
褒めすぎですよそれは ウリウリ(*´Д`)つ))´∀`)キャッ

というぐらい私の気持ちを盛り上げ励ましてくれます。
一人で黙々作業している時にありがたいですホント(T人T)

ショップに掲載する方法なども二人であれやこれや意見を交わし。
掲載するなど手間やカードやショップの使用料がかかるだろうから
もっと手間賃をとった方がいいとか
ショップを作る過程でも色々親身になって相談に乗ってくれる、そんな素敵なsaechann。


今現在、オーダーの仕事が入って、大忙しの様子です!! 

Crystal Pearlの衣裳は、材料集めから縫製、デコまでsaechann一人ですべてやっておられるのですが、その仕事の丁寧さは半端ない!!
オーダーの場合デザインはもう決まっているわけだから、後は素材探しと縫製を丁寧にするってことなのかなぁって思っていたんですが、
そう単純な話ではなく
チュチュの長さや上身頃とのサイズのバランスが変わるとデザイン上こだわったバランスが微妙に崩れる、ということでパーツの大きさをミリ単位で変えたりしながら作り直すのだそうです。

軽銀ティアラの場合は小さいから、図案をスキャナーで読み込んで(描画ソフトを使いこなせないので)手でちょちょっと修正かけて、実際に作ってダメならまた修正かけて、っていうのができるんだけれど、衣裳の場合はそんなに手軽に修正できないから大変だぁ(@@;
モチーフ裁断失敗して生地が足りないなんてこともあってはならないし。。。


話を聞いていると、衣裳はやっぱりすごい!!
それはsaechannだけでなく、衣裳を作られる方はみんなそうなんだろうとは思うけれど。
そうやってあの見事なバランスの素敵な衣裳が出来上がるんだなぁ(@@;;;って初めて知りました( ̄Д ̄;ゞ
ct4side (2)
このゴールドのブレードやモチーフの色調も大きさも色々あるから、一旦在庫切らすと大変なんだけれど
個人では買いだめできないから材料集め・吟味からやり直さなければならず、
例えサイズ変更がなかったとしても「同じ物作る」っていうのは思ってる以上にとても大変な話!!


それでもそういう大変さを外には見せず、出来上がった作品は実にスマートで、すとん、と納得できる美しさ。

本当はものすごく大変な動きなのに、それをおくびにも出さず優雅に軽やかにお姫様や妖精や白鳥を演じるダンサーの美しさにつながる。。と言ったら言い過ぎでしょうか~

いや、言い過ぎではないはず!!!( ゚Д゚)クワッ!

そんなsaechannも
自分だけの衣裳を作りたい!
 それを少しでもいいなって思って下さった方が舞台で使って頂いて喜んで頂きたい。。。。
 ただそれだけで、一生懸命やっているんだけど、、、、
 はたして、これでよいんだろうか・・・っていう迷いはある。
 私はその道のプロではないし、プロの衣裳制作会社に勤めていたという実績もないし、、免許も持ってないし、、、 やっぱり、これが私の今いちばんひっかかってるところなんだろうと思う。。。」

と不安を漏らすけれど。

saechannの衣裳を見ていると

出来上がった作品が、プロかどうかを物語るんじゃない?ってなんか、すごく励まされるです。私は!

そんなこんな書いている間にもsaechannは納期に間に合わせるべく、一生懸命作っているんだろうなぁ。
今頃はデコに入ったかしら。。。

頑張ってねぇsaechann!応援しているよ~~!!


私もがんばるぞ♪

皆さん、今日も応援お願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
バレエブログランキング

saechannにもよろしければ応援を!!(ご本人、忙しすぎてブログの更新ができないそうですが。。(T▽T))
saechan雑記帳

ただ今教室用頭飾り、量産中。。頭飾り用に使う適当なお花が数揃わず、あきらめて染色に挑戦するかと考え中。。時間がない時の新挑戦はリスクが高いんだけど(--;
関連記事

この記事へのコメント

No title - あず - 2012年11月22日 07:48:45

近くに尊敬できる先輩がいて良いですね!
頑張ってください!!

Re: No title - besuo - 2012年11月22日 08:54:55

あずさん、おはようございます!
距離的には近い方はいないんですが(T▽T)殆ど県外。。
気持ちは物作りが大好きな者同士、隣の家より近いです!
あずさんともあずさんのお仕事が一区切りついたら、また色々お話しするのが楽しみです!!!
(自分の仕事はどうしたよ~)

舞台衣装 - 谷間のゆり - 2012年11月22日 10:41:41

初めまして
偶々お訊ねした画面で憧れの舞台衣装を拝見、感激して居ます。
間もなく83歳になる私は、10台の頃洋裁をして居た母が買ってくれた、外国の着せ替え(ロングドレスの金髪の)を楽しんでいましたが、その折自分でデザインした服を着せ替えていました。
戦後其の時の影響も有って、舞台衣装を作る事を夢見ていましたが、母の手伝いの方が忙しく、普通のオーダー洋装店に落ち着いてしまったのです。
そんな事で、舞台を見る時は衣装が気になっています。
楽しみなサイトが見付かって嬉しいです。
又伺いますね。
私は、アメリカでめぐり合ったウクライナ刺繍をしております。

Re: 舞台衣装 - besuo - 2012年11月22日 13:27:04

谷間のゆり様、こんにちは!!
URLを記載して下さっていたので、いち子ばーばの、お針箱にお邪魔してきました!!
すごいです!!!☆∑(@∀@
物作りの大先輩に見つけられてしまいました!!(>▽<)キャー☆

私の作品ではなく、友人作品というところが微妙に残念ですが(^皿^;)
分かります!saechannの衣裳は本当に素敵で
私もこんな素敵なお衣裳を作る方とお近づきになりたい~!と思って
勇気振り絞って声をかけたいきさつがあるので♪
やっぱり、素敵な舞台衣装っていうのは洋服の宝石みたいにキラキラと魅力的ですね(*^^*)
私もその魅力をさらに後押しできるような頭飾りの専門家になりたく、頑張っております。
衣裳と比べると、本当になんちゃってというかアイデア勝負!みたいなところが多い私の作品ですが、一緒に見守って下さると嬉しいです(>▽<)♪


それにしても、文章からは確かに大人の落ち着きを感じますが、お年を書いて下さらなければとてもばーばとは思えないです。。。(@Д@;;;

確かに私の祖母と同年代であられるようですが、ブログにショップですか~~~!!
負けていられません!!!
刺激を受けて伸びない若者は若者じゃない!!
谷間のゆりさんのように万年若者(?)を目指して私もがんばります!
いつでもいらしてカツを入れて下さると嬉しいです(*>▽<*)/☆
私も勉強させていただきに参らせてくださいm(__)m

No title - kasumi - 2012年11月22日 15:36:33

素晴らしいシリーズですね!!
これからが楽しみです☆

こういう画像を見てるとやっぱりバレエはいいな~と思います。
ふわふわのチュール、すっきりとしたシルエットの身頃、優雅なラインを描くモチーフやブレード、美しいです・・・まさに芸術。
ため息が出ますよね。
新体操レオタードはどんなに凝ってみてもこういう世界にはたどりつけないですv-390
娘には期待できないからもういっそ自分がバレエやっちゃう?とか思います。実際は今更やる勇気はないけどねv-354
(もちろんこういう衣装を着る勇気も・・・)

では製作に戻ります。今夜がラストスパート予定です。
(お察しの通り数時間も文章書きに費やしてしまったので今かなりせっぱつまってます)

Re: No title - besuo - 2012年11月22日 16:04:18

kasumiさん、さぁ、一気に片を付けてしまいましょう(>▽<)/☆
依頼ってなかなか進まないけれど、その分区切りがつくととっても爽快!!
あの爽快な気持ち、病みつき~(笑)

かくいう私も、教室の分がなかなか進まず。。。毎晩今日こそは一気に片を付けよう!とか思いながら寝かせつけで爆睡してしまい、完全に尻に火がついています。。。(ノДT)何やってんだ。。。
忙しければ忙しいほど現実逃避も積極的に♪(←おい)

しかし、実はこういう制作中の大変な話、聞くのは大好きで♪(*>▽<*)
なんかこう、皆さんさら~っとこんなすごいの作ってる訳じゃないんだなぁと思うと、途端に作品が更に生き生きとして見えるというか。作品を通して作者が見えると、作品自体の見え方も違いますよね。
そんな話を聞いちゃうと、他の皆にも聞いてほしくなる!!


しかし、逆の立場でアナタのこと書きますよ~って言われたら、「ええっ恥ずかしいッ勘弁してぇ~!!!」ってなりそうだと思うので(^^;
普通にやり取りしている中で、(この言葉貰い!ぜひ紹介したい!!)って強く思った時にお願いしていこうと思っています。(なるべく気持ちの負担にならぬように。。)

kasumiさんにもそのうち書かせてくださいって言おうとは思いますが、それは、今回の仕事が終わってからかな(笑)早く一区切りつきますように!!
気持ちの余裕と時間の余裕ができたら、バレエでもデコでも小物作りでも思いのままだ~♪
ちなみにバレエの衣裳って、着ると体重10㎏増しに見えるそうです。
恐ろしい着太り効果!!素敵だけど二度と着れないわぁ~(爆)

- うに - 2012年11月22日 21:16:03

何だかイメージだけでバレエの作品作りに参加させて貰って何だか恐縮です

ちょっとずつやってますんで、またブログでもUPしようかな。(師匠に作れって脅迫されましたって(笑)( ̄∀ ̄)

なるべく良いものに仕上げたいので、駄目出しよろしく哀愁!

Re: タイトルなし - besuo - 2012年11月23日 07:44:32

うにさん、おはようございま~す(^0^)/☆

恐縮、しないしない(ヾノ・∀・`)
うにさんの値段つけの話へのコメントの補足ですが、
私が提案する「提携」というのは、まさにお互いに宣伝しあう、というのが一番の目的なんですよ。
私の方はショップの商品数を増やすことで、来て下さるお客さんに喜んでもらう
(せっかく覗いたのにスカスカってつまんないでしょ(--;)
うにさんの方は自分の作品を展示する所が増える(作品を見てくれる人が増える)ということ。

またおいおい委託のやり方について書こうと思うんですが、
私は他の方が作った作品からなるべく手数料みたいなものをとりたくないので、
商品ページに各URLを記載させてもらって、基本それぞれの作家さんと直に取引してもらう形にしたいと思っているのです。
Estherはあくまでも入口。
他の作家さんの分と複数まとめて買いたい、とかクレジットカードを利用したいという場合のみEstherのカートを利用してもらって、その時にはカードの手数料なんかがかかってしまうため、手間賃と合わせて1割いただこうと思うけれど、できるだけ間に入らないようにしたいと思っているのです。
(私も事務作業で時間がとられるのはなるべく避けたいしね)

今Crystal Pearlさんの分は、ちゃんとご自分のショップをお持ちの為、各商品のページに飛ぶようにリンクを貼ってあるのです♪そして、クレジットカード支払い希望の場合のみ、Estherに戻ってお支払いをしていただく形。

まだお試し段階の掲載ですが、Yonさんのロウ引きレターセットもこそっと載せてみましたので、どんな感じで紹介しているかご覧くださいませ♪

自分ところにお客さんが来てもらえるように、看板商品!?みたいな感じで力を入れて下さると、うにさんのお役にたてるのではないかなぁ~と思います♪

よろしくぅ~(*^^*)/~~

トラックバック

URL :

ギャラリー

色んなモノ作ってま~す☆

FBページはこちら☆

最新情報はこちらから☆

ショップHP
相変わらず掲載点数が 少なくてすみません(汗) 直接お問い合わせ下されば ショップにないものも 作らせていただきます♪
プロフィール

besuo

Author:besuo
物作りが大好きな3児の母です。
アトピー子だった長女のためにオーガニックコットンで服を作り始めたのをきっかけに、色々なハンドメイドにはまりました。
そのうち自らが育ち、娘たちが習いに行っていたバレエ教室のお手伝いがきっかけでティアラを作るようになり、今やネットショップの店長に☆
(従業員は一人もいない、零細ショップですが(爆))

こんにちは♪
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
全記事表示リンク
ブロとも申請フォーム
更新案内

ブログが更新されたら、自動的にメールでお知らせするサービスです♪



提供:PINGOO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
検索フォーム
このブログの記事画像☆
ブログ内人気記事ランキング☆
ドラクエ風アクセスカウンターもどき
貴金属地金価格推移
シルバー地金価格 貴金属地金価格
最新コメント
リンク
いろんなアイデアあります☆
自分の覚書用スペース
コードティアラの資材は
紐・綾テープのことなら【D’Collect Shop】
とにかく格安

資材種類が多い
ヘアバレッタ 72mm

ヘアバレッタ 72mm
価格:70円(税込、送料別)


珍しいチャームが豊富
チャーム バレリーナ(2人)

チャーム バレリーナ(2人)
価格:126円(税込、送料別)


格安色豊富なジェルネイル(デブコンはマニキュアでは変色しちゃうんでね(TT) 
製菓用だけど使えそうなシリコン型いっぱい



ハンドメイドとは何の関係もないけどお気に入り☆
参考図書

バレエ衣裳関連

探すの大変だけど掘り出し物あり。。。
レーヨンケミカルレースオフ白

レーヨンケミカルレースオフ白
価格:315円(税込、送料別)

欲しいが高くて買えない最後の本(爆)
参考図書

レジン関連

ちょっとマニアックにシリコン型取りきわめてみたかった
参考図書

本屋さんで立ち読みしたらかわいいものがいっぱい載っていた。 買おうかなぁと迷い中。
気になる物。。。