トルミ2号さんのメイクアップ(お年玉記事)
ティアラ作りの道具であり、撮影モデルでもあるトルミさん。
作っている最中に印が付いちゃったり、乾ききってない接着剤がくっついちゃったり
どちびがまた落書きをしようとしたり(一部間に合わずにちょこっと落書きされちゃってる(爆))
髪の毛もティアラを付けたり外したりしているうちにぼさぼさになってきた。

こういう感じで、写真にすればそんなには分からないんですけどね~。
でも撮影モデルだからあまり無茶な使い方(←?)ができないというのはあったので、ここら辺でもう一つ買ってもいいかと同じ店の同じカットウィッグを買いました。
この子です。
カットウィッグ、結構いろいろ出てるけど皆様、顔が。。。(今回も別の顔探したけれどやっぱり使えそうなのがなかった(爆))
今後また追加することがある度に一応探すつもりだけれど、もうトルミさんをうちのモデル指定してもいいかな(^^;
というわけで12月半ばに我が家にやってきたトルミ2号さん。

こんにちは~。
前髪あげると。。。結構地味な顔、っていうより本当にこれ、同じモデルなの!?
(メイクした本人が驚)
驚きつつも量産の仕事がまだ終わってなかったためしばらく放置。
量産が終われば大掃除が。
正月になり。
よ
う
や
く
メイク開始~

黒いライン引いただけなんだけれど!!
もう同じような顔になってきた(驚)

トルミ1号さんはもうだいぶ消えかけている感じだけれど、白いラインと
チーク、口紅。
一応舞台メイクを意識してますが遠目で見る舞台化粧と一緒にしたらあまりにも濃いと思うので
ナチュラル舞台メイク(?)。。。
実はこの口紅通常のナチュラルなピンクの口紅の上から肌色ドーランたっぷり塗ってます。
しかもそのままのラインで塗るとすごいぶすくれ顔なので口角を少し上げ気味にとか(多分)無駄な努力をしてます(爆)
仕上げはこれ。

100均のつけまつげ。
私が教室で習っていた頃、つけまつげなんてあんまり売ってなかった。(知らなかっただけかもだけれど、まつ毛が短いからとボリュームたっぷりの物を指定された私には教えてもらった化粧品屋ぐらいでしか見つけれなかった(泣))
値段もいい値段してたような気がするからなぁ。
100均、様様ですね!

で、完成~~(>▽<)☆
トルミ一号さんの時はちょっと時間かかったけれど、2号は1号の真似をすればいいからそんなに難しくなかった!
でも本記事に書いたように、ちょっと顔形が違う。。。
1号が長丸なら2号は卵型?ちょっと額が広くて顎がとがってるような。。
(顔自体もちょっと大きいような。。)微妙な違いですが。
今後ショップのモデルは2号さんにやっていただこうと思ってますので、
皆様どうぞお見知りおきを~♪
よろしくねのご挨拶にポチポチして行ってやってくださいませ(>▽<)/☆

にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ
作っている最中に印が付いちゃったり、乾ききってない接着剤がくっついちゃったり
どちびがまた落書きをしようとしたり(一部間に合わずにちょこっと落書きされちゃってる(爆))
髪の毛もティアラを付けたり外したりしているうちにぼさぼさになってきた。

こういう感じで、写真にすればそんなには分からないんですけどね~。
でも撮影モデルだからあまり無茶な使い方(←?)ができないというのはあったので、ここら辺でもう一つ買ってもいいかと同じ店の同じカットウィッグを買いました。
![]() 美容 理容 カットウィッグ レッスンウィッグ 【楽天限定】/ カットウィッグ Cherry 人毛100% 通常4,000円→3,450円 |
この子です。
カットウィッグ、結構いろいろ出てるけど皆様、顔が。。。(今回も別の顔探したけれどやっぱり使えそうなのがなかった(爆))
今後また追加することがある度に一応探すつもりだけれど、もうトルミさんをうちのモデル指定してもいいかな(^^;
というわけで12月半ばに我が家にやってきたトルミ2号さん。

こんにちは~。
前髪あげると。。。結構地味な顔、っていうより本当にこれ、同じモデルなの!?
(メイクした本人が驚)
驚きつつも量産の仕事がまだ終わってなかったためしばらく放置。
量産が終われば大掃除が。
正月になり。
よ
う
や
く
メイク開始~

黒いライン引いただけなんだけれど!!
もう同じような顔になってきた(驚)

トルミ1号さんはもうだいぶ消えかけている感じだけれど、白いラインと
チーク、口紅。
一応舞台メイクを意識してますが遠目で見る舞台化粧と一緒にしたらあまりにも濃いと思うので
ナチュラル舞台メイク(?)。。。
実はこの口紅通常のナチュラルなピンクの口紅の上から肌色ドーランたっぷり塗ってます。
しかもそのままのラインで塗るとすごいぶすくれ顔なので口角を少し上げ気味にとか(多分)無駄な努力をしてます(爆)
仕上げはこれ。

100均のつけまつげ。
私が教室で習っていた頃、つけまつげなんてあんまり売ってなかった。(知らなかっただけかもだけれど、まつ毛が短いからとボリュームたっぷりの物を指定された私には教えてもらった化粧品屋ぐらいでしか見つけれなかった(泣))
値段もいい値段してたような気がするからなぁ。
100均、様様ですね!

で、完成~~(>▽<)☆
トルミ一号さんの時はちょっと時間かかったけれど、2号は1号の真似をすればいいからそんなに難しくなかった!
でも本記事に書いたように、ちょっと顔形が違う。。。
1号が長丸なら2号は卵型?ちょっと額が広くて顎がとがってるような。。
(顔自体もちょっと大きいような。。)微妙な違いですが。
今後ショップのモデルは2号さんにやっていただこうと思ってますので、
皆様どうぞお見知りおきを~♪
よろしくねのご挨拶にポチポチして行ってやってくださいませ(>▽<)/☆

にほんブログ村

バレエ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- お買い物は最高の勉強!!
- トルミ2号さんのメイクアップ(お年玉記事)
- 今ちょっと欲しいもの
この記事へのコメント
トラックバック
URL :