<meta name="robots" content="noindex,noarchive,follow">
・:*(〃∇〃人)*:・♪ : ティアラ作家の備忘録
fc2ブログ

・:*(〃∇〃人)*:・♪

Estherは私が自分の作品(ティアラ)を販売するために作ったお店なのですが、
新作なんてそんなにホイホイ作り出せるものでもなく、
かといってどうせやるならちゃんとしたお店に育てれる基盤をもたせたい!という思いも強かったので
カラーミーというショッピングカートシステムを使って作ったお店なのです。

有料なんですが、自分で色々カスタマイズするための勉強の時間や手間を考えると、1年ぐらいはお試しにやってみる価値はあるかなぁ~と。(ええと、今の時点で半年ぐらいたったのかな?)
そして、最初の1ヶ月は無料のお試し期間なのでその間に色々設定とかできればと思ったんですが、
やっぱり自分でいろいろカスタマイズするより落とはいっても、機能もそれだけ多いから大変だぞぉ
(自分にとっては、です。なんせ販売業務なんて初めてだし、誰か指導者がいるわけじゃないから色々腰が重い)


でも結果論を言えば、うん、やっぱり利用したのは正解だと思う。
写真や商品説明を載せるだけでもかなりメンドクサイということは、カスタマイズの手間を考えると。。(汗)
それに、多分SEO対策もj自動的にかなりできちゃっているんだと思う。

ただ、売れ筋商品とか、新着商品が最初表示されなかったのです。
流石にこれはどういうことかと問い合わせてみたらば、商品数が少なすぎる場合、表示されないのだと(爆)
ということで、提携衣裳屋さん、提携作家さん求む~~という発想に行きついたわけなのでした。
(詳しくはこのブログのトップをご覧になってね♪)


その提携作家さんになって下さったお友達の一人が、Yonさん。
「面白そう!!(≧∀≦)」と織り子をあっさりやめ、バレエのシルエットをガンガン描きだした(笑)
(ブログの名前は今だに「織り子の手仕事」ですが、どっちかっていうと最近はバレエイラストの紙モノ職人かも。。ww←ただし、彼女自身は織りも紙も羊毛もレジンも粘土もビーズも色々なんでもござれ派なので、依頼によって変化します(笑))
その開発スピードは実に見事なもので。。。
今やシルエットの数はどれぐらいだろう?
絶対こんなの誰も買わんやろ!っていうものまでww
433.jpg
リーズの結婚よりおっかさんの木靴の踊り☆
飛んだり跳ねたりしよりますわ~帽子がアフロみたいですがそこは心の目で見て下さい(笑)


話がそれた。
そんな芸達者な器用なYonさんが、最初に作った紙モノが、
ロウ引きでレターセットだったのです。

これはこれで、とってもいい感じだったんですが。。。
せっかくロウ引きにするのに、せっかくバレエのシルエットなのに、
後もう一歩感が。。。
なんでだろう??
当時の作品。
2013-06-10 11.07.00
数か月前の作品だというのに、もう「当時」扱い(笑)
これはこれでね、かわいいんです。すごく(*^^*)
初めて送っていただいた時は、ロウ引きの質感も素敵で、大感激♪♪♪
なので、Estherのレターセットをぜひお願いしよう!って思ったんですが。。。

ちょっとかわいすぎるから。。。どうしよう。
シルエットが大きすぎるのかなぁ。
せっかくだから、ロゴにしてもらおうか。
色はクラフト。。。と思ってたけれど、ロウ引きにするとちょっとテカテカ感がかえって安っぽく見える?
ということは紙から見直さなければだめ?


あーでもないこーでもないとメールや試作品のやり取りすること数十回。
Yonさんによると40回以上のやりとり後。

ようやく、生まれました、Estherのレターセット(*T∀T*)
2013-06-06 09.41.20
まぁ~~~。
大大大リニューアル!!!リニューアルしすぎにもほどがあるという声が聞こえてきそうな(笑)

シンプル美しいレターセットです♪
宛名書き用の紙は封筒が透けるので中の物が見えないようにカバーする役目もあります。
さりげなく中心からずらしているので、ちょっとこだわりの切手を貼ったとしても重なることもありません。
便箋はこの裏側に罫線が書いてあるんですが、これも、私の希望を聞いていただいたんです♪
(何せこの美しい紙に見合うような美しい字が書けないので、せめてまっすぐに見えるように罫線をひいてもらった。。。orz)
もうね、すべての作品について言えることですが、100聞は一見にしかず☆
Estherのお客様には今後このレターセットで一筆書いて送らせていただきますので、また見てやってくださいね~

走り始めのティアラ屋には分不相応なぐらい背伸びしたレターセットなんですが。
それに見合うような成長をしたいな♪


で、Yonさんからは他にも。。。こんなオマケが!( ´艸`)♪
2013-06-06 09.39.06
ビニコのピアノバッグと、ガーゼハンカチ!!
ガーゼハンカチは黄色の車のがもう一枚あったんですが、黄色も車も大好きなどちび君が早速幼稚園に持って行ってしまったので、写真がとれませんでした(^^;
ビニコバッグは旅のお疲れでよれっとしていますが、これも裏からアイロンをかけて、ピシッと活躍予定です♪♪
(てかうちのお姉ちゃん達、ピアノレッスンの時に変わりばんこに待ち時間の間に宿題とかやる人たちなのでいつもカバンがパンパンだから、あまりアイロンかける必要もないかも。。。←しかも2人分まとめて1つのカバンに入れるのよ。なぜ?)

勿論この贈り物、子ども達に大絶賛であります!!(≧∀≦)
いつもツボー!!なプレゼントありがとう!!
てかこれ、お代払わなくてよろしいのでしょうか。。。(´・ω・`)


急性副鼻腔炎から1週間。本当は今日耳鼻科に行かねばならないのですが、月曜日は混み混みなのが分かりきってるので、明日行きます。1日薬お休みがどうでるか。。。
結構抗アレルギー剤がきつくてどんよりしちゃうので、意外に今日のが元気だったりして~(苦笑)
明日は要相談だな~。

今日も応援して下さる?(人^▽^)♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへにほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへにほんブログ村 ファッションブログ 衣装・舞台衣装へ
人気ブログランキング

さっき5年生の親子親睦会ということで、小学校に行ってきた。
5年生にもなると、大人並みに大きい子もいる中で我が子(画伯さん)は前から2番目、かわいいなぁ~ww
フリスビーを2つ使ったドッジビーというゲームをやりましたが、1試合3分では実力を発揮するも何もという感じで終わりました(爆)
たまにはお母さんも動けるところ見せてやりたかったわぁ~(←ホントか?)
関連記事

この記事へのコメント

- Yon - 2013年06月10日 15:56:54

いや~、紙の力って偉大だわ☆
探しまくった甲斐があったってもんです。
レターセットは、当分この路線ですね。
こだわりついでに、切手もつくりますか?^^

バッグ、パンパンに詰め込むなら、アイロンいらないかも♪
圧力と時間でピシッとしてくれるはずよ♪
いつもの通りの売れ残りで~す。(←小出しにしてただけ)

Re: タイトルなし - besuo - 2013年06月10日 16:52:14

うん、あのシンプルさはやっぱり紙の質がいいから映えるんだよね!!
こんな紙があるなんて、まだまだ知らないことばっかりだ~~~!!
紙ジプシー、本当にご苦労さまでしたm(__)m
うん、このレターセットは、写真じゃ伝わりにくいから(笑)実物を見ていただくのが一番。
これから色んな所に送らせていただきます~(笑)

切手、実は考えてた(郵便局の本物のやつね)
でもそこまで凝ると出費ばかり増えてしまうので、後はしばらく、おとなしくしときますww
あ、ハンコもあるかwww

そうそう、バッグ、確実に圧がかかると思うから、アイロンはほどほどにしておいた。
それにしてもこれが売れ残るなんて。。。こういうのもやっぱり音楽関係のショップに出せば欲しい人、わんさかいそうなのに(TT)
売る場所って大事かも。。。
バレエ物はお任せ♪って言えるようなお店になるといいなぁ~(*>∀<*)

- まみまま - 2013年06月17日 13:00:52

初コメ・かな?
5年生のお子さんいるんですね。家のちびっこと一緒ですね。ドッジビー面白いですよね。5年生くらいになるとドッジボールじゃ運動神経の差が厳しくなってくるけどドッジビーだと力じゃないから 親子で楽しめますよ〜。

こうしてみると yonさんの作品の完成度が精度を増してるのがよ〜くわかりますね。

Re: タイトルなし - besuo - 2013年06月17日 13:32:31

まみままさん、そうですよ!!私のブログの方は初めてですよね♪
YonさんところやFBで会うので、全然始めてって感じじゃないですけどね(*^皿^*)
祥子さん来ても、驚かない~(笑)

まみままさんのところはちびっこが小5ですかぁ~!ぬぬ、家のどちびが小5になるにはあと7年。。。長い、長すぎる(爆)
ドッジビーはなるほど、そういうことですか!4年生の時の親子親睦会がドッジボールだったんだけれど、
それはそれは男の子チームがどえらい勢いでボールを投げるので、男っていうのは小4でこんなに運動能力があるのか!!と感嘆したもんですが(もう母親たちはただひたすら逃げまくるだけ(爆))
そう言われてみればドッジビーはお母さん達も何とかキャッチ出来てましたわ。
当たっても痛くないっていう恐怖感が取り除かれるだけでも違うもんなんですね!
それでも男の子チームの母達は大変そうだから、来年あたり、紙風船でドッジボールとか。。。ダメ?(笑)

Yonさんの作品の完成度、もともと技術があるからすごいスピードですよね!!
センスのいい人からの依頼をこなせばこなすほどセンスも良くなっていくから、これからがすごく楽しみですよね~(≧∀≦)♪
まみままさんも何か、バレエ物作って下さいよぉ~
って、それよりも、おしりパンた~べ~た~い~~~~!!!なんですかあのおいしそうなパン教室は。
沖縄なんて反則だ~~~(TДT)

- Yon - 2013年06月17日 15:40:10

ありゃ、こんなところにこんな人が。
まみままんとこは、お兄ちゃんが大学生なんだぜぇ~。
その下が高2、中2と続くのだ(来年度ダブル受験だね(゚Д゚;)。
学校行事だけで大変だよぉ。

お祭り女が来ると、ブログが大変なことになるかもよ(^皿^)
「荒らし参上!」と自分で言う恐ろしいやつorz

Re: タイトルなし - besuo - 2013年06月17日 16:07:39

そ、そうだったんだぁ~まみままは一体何歳(←言うな)
むむ、母親先輩として敬語を使わねばならなかったか~
あ~でもYonさんにもevlfewさんにもあずさんにもおやじさんにもその他おそらく8割がた(?)の人はきっと実年齢はともかく、親業先輩なんだなぁ~orz
何こんなところでタメ口&生意気吐いてるんでしょうね~私(爆)

と、ちょっと反省したふりしながら全然改めるつもりはないのであった。
ん、お祭り女がいつブログに気が付いて荒らしに来るかちょっと楽しみでもある~~~♪♪
来ないかな~♪♪

トラックバック

URL :

ギャラリー

色んなモノ作ってま~す☆

FBページはこちら☆

最新情報はこちらから☆

ショップHP
相変わらず掲載点数が 少なくてすみません(汗) 直接お問い合わせ下されば ショップにないものも 作らせていただきます♪
プロフィール

besuo

Author:besuo
物作りが大好きな3児の母です。
アトピー子だった長女のためにオーガニックコットンで服を作り始めたのをきっかけに、色々なハンドメイドにはまりました。
そのうち自らが育ち、娘たちが習いに行っていたバレエ教室のお手伝いがきっかけでティアラを作るようになり、今やネットショップの店長に☆
(従業員は一人もいない、零細ショップですが(爆))

こんにちは♪
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全記事表示リンク
ブロとも申請フォーム
更新案内

ブログが更新されたら、自動的にメールでお知らせするサービスです♪



提供:PINGOO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
検索フォーム
このブログの記事画像☆
ブログ内人気記事ランキング☆
ドラクエ風アクセスカウンターもどき
貴金属地金価格推移
シルバー地金価格 貴金属地金価格
最新コメント
リンク
いろんなアイデアあります☆
自分の覚書用スペース
コードティアラの資材は
紐・綾テープのことなら【D’Collect Shop】
とにかく格安

資材種類が多い
ヘアバレッタ 72mm

ヘアバレッタ 72mm
価格:70円(税込、送料別)


珍しいチャームが豊富
チャーム バレリーナ(2人)

チャーム バレリーナ(2人)
価格:126円(税込、送料別)


格安色豊富なジェルネイル(デブコンはマニキュアでは変色しちゃうんでね(TT) 
製菓用だけど使えそうなシリコン型いっぱい



ハンドメイドとは何の関係もないけどお気に入り☆
参考図書

バレエ衣裳関連

探すの大変だけど掘り出し物あり。。。
レーヨンケミカルレースオフ白

レーヨンケミカルレースオフ白
価格:315円(税込、送料別)

欲しいが高くて買えない最後の本(爆)
参考図書

レジン関連

ちょっとマニアックにシリコン型取りきわめてみたかった
参考図書

本屋さんで立ち読みしたらかわいいものがいっぱい載っていた。 買おうかなぁと迷い中。
気になる物。。。