バレエ物語(海賊)
カウプレやっております~。8月31日までなので、お忘れなきようチェック下さいね!!→こちら
ティアラ作家のブログだというのに、オーダー品が続いて、紹介できるような新作がないため(TT)
肝心のティアラ画像はないので、ブログのネタが。。あまりない(爆)
ということで、苦肉の作ながら、HPのコンテンツ充実につなげるために
新シリーズ「バレエ物語」のコーナーを作ってみることにしました。
発表会やコンクールでヴァリエーションやパ・ド・ドゥを踊ることが多い演目の中から、適当に選んでみようと思います。
(全幕上演の機会が多い、有名どころのチャイコ3大バレエやジゼルはちょっと後にしますかね)←自分が調べてみたいものを優先してるだけ( ̄∀ ̄))
エスメとか、アルレキナーダとか、タリスマンとかお話もよく知らなけりゃどこの場面かもよく知らないままというものも少なくないと思うの。
ということで、今回は「海賊」いってみようと思います。(それは知ってて当たり前、な人は読み飛ばして最後の応援ポチっだけください(←おい)
ちなみに、いろんな演出や振付があると思いますんで、そこ違う!というような事も多いかと思いますが、
コメントなどでご教示くださると有難いです♪
海賊(LE CORSAIRE)
<プロローグ>
荒れ狂う嵐にもまれる一隻の帆船。載っている3人の若い海賊は激しく苦闘するが、あえなく難破してしまう。
<第一幕>
海岸に打ち上げられ、倒れている海賊の首領コンラッドと、部下のビルバンド、奴隷のアリ。
そこへ、ギリシャ娘のメドーラやギュリナーラが登場する。メドーラ達は海賊を助け、
コンラッドとメドーラの間には恋心が芽生えた。
ところが娘たちは追ってきたトルコ軍に捕らえられて奴隷商人ランケデムに売られてしまう。
海賊たちは娘たちを救い出すことを心に誓うのだった。
場面は変わって奴隷市場に。
ランケデムはまずギュリナーラを台に乗せ、競売にかける。ギュリナーラはトルコ総督の手に。
メドーラの番になった時に、商人に変装したコンラッドが現れ、トルコ総督と競争し始める。
巨額の高値に不審に思った総督の追及に、商人と従者は海賊の姿を現し、メドーラと娘たちを奪って
海へ逃げる。
<第二幕>
場面は海賊たちの隠れ家の洞窟。助けた娘たちとともに宴を開く海賊たち。海賊の勇壮な踊り、
メドーラもコンラッドとアリの3人で踊る(このパ・ド・トロワがコンラッドとアリの1人2役合わせたパ・ド・ドゥとしてよく踊られるもの)
メドーラと一緒に連れてこられた娘たちは家に帰りたがり、コンラッドはその願いを承諾したが、
配下の二人はそれに反対する。その反対を押し切ってメドーラ以外の娘たちを送って行くコンラッド。
そこへ奴隷商人ランケデムがやってきて、ビルバンドたちに謀反をけしかける。
場面変わって、コンラッドの寝室。コンラッドとメドーラの幸せな踊り。
そのあと、メドーラはランケデムの入れ知恵によるビルバントの悪巧みとしらず、
渡された花束をコンラッドに渡してしまう。眠り薬をかいでコンラッドが眠りに落ちるや、
海賊たちに連れ去られてしまう娘たち。
コンラッドは、アリと共に、彼らを追う。
<第三幕>
場面はトルコ総督のハーレム「華やぎの園」。
パシャはギュリナーラの踊りに満足するが、奴隷商人の連れてくる奴隷はどれも気に入らない。
そこへ奴隷商人ランケデムはメドーラを連れてくる。その美しさに感激し、パシャは早速買い取る。
メドーラはギュリナーラとの再会を喜ぶ。
ハーレムでは華やかな宴が催される。
そこに、巡礼僧に扮してパシャの館に入り込んだコンラッドとアリが現れ、メドーラたちを救いだす。
<エピローグ>
疾走する帆船。コンラッドとメドーラたちは、航海にでる。
こんな感じで話としてはイマイチおもしろくないし、音楽もアダン、プーニ、ドリーブ、ドリゴ、オリデンブルグスキーの寄せ集め(←おい)という事が良く言われる海賊ですが、
ストーリーどうよ、というよりとにかく踊りを楽しむ演目ですね☆
バレエならではの華やかな場面、盛り沢山な踊り、見どころたっぷり、ということで(笑)
衣裳もエキゾチックで、華やかなものが多く、ティアラも額飾りが付いた大振りのものを使用することが多いかなぁ。
ティアラ屋としても依頼があるとワクワクする作品の一つです(*^^*)
あらすじだけじゃつまらないので、前掲ですが(^^;イラストも☆

あれ?もしかしてブログではなくてFBページに載せたんだっけか?( ̄∀ ̄)。。。??
バレエ物語シリーズ、塵も積もれば山となるよう、頑張ります☆
応援してね☆
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




夏休みもあともう少し。。。もう少しですぞ、母親の皆様!!
私はもう溶けちゃいそうですが、頑張ります。。。(T∀T)
あ~給食さえあれば夏休みでもいいんだけど3食考えるだけでもうグダグダだ~(爆)
ティアラ作家のブログだというのに、オーダー品が続いて、紹介できるような新作がないため(TT)
肝心のティアラ画像はないので、ブログのネタが。。あまりない(爆)
ということで、苦肉の作ながら、HPのコンテンツ充実につなげるために
新シリーズ「バレエ物語」のコーナーを作ってみることにしました。
発表会やコンクールでヴァリエーションやパ・ド・ドゥを踊ることが多い演目の中から、適当に選んでみようと思います。
(全幕上演の機会が多い、有名どころのチャイコ3大バレエやジゼルはちょっと後にしますかね)←自分が調べてみたいものを優先してるだけ( ̄∀ ̄))
エスメとか、アルレキナーダとか、タリスマンとかお話もよく知らなけりゃどこの場面かもよく知らないままというものも少なくないと思うの。
ということで、今回は「海賊」いってみようと思います。(それは知ってて当たり前、な人は読み飛ばして最後の応援ポチっだけください(←おい)
ちなみに、いろんな演出や振付があると思いますんで、そこ違う!というような事も多いかと思いますが、
コメントなどでご教示くださると有難いです♪
海賊(LE CORSAIRE)
<プロローグ>
荒れ狂う嵐にもまれる一隻の帆船。載っている3人の若い海賊は激しく苦闘するが、あえなく難破してしまう。
<第一幕>
海岸に打ち上げられ、倒れている海賊の首領コンラッドと、部下のビルバンド、奴隷のアリ。
そこへ、ギリシャ娘のメドーラやギュリナーラが登場する。メドーラ達は海賊を助け、
コンラッドとメドーラの間には恋心が芽生えた。
ところが娘たちは追ってきたトルコ軍に捕らえられて奴隷商人ランケデムに売られてしまう。
海賊たちは娘たちを救い出すことを心に誓うのだった。
場面は変わって奴隷市場に。
ランケデムはまずギュリナーラを台に乗せ、競売にかける。ギュリナーラはトルコ総督の手に。
メドーラの番になった時に、商人に変装したコンラッドが現れ、トルコ総督と競争し始める。
巨額の高値に不審に思った総督の追及に、商人と従者は海賊の姿を現し、メドーラと娘たちを奪って
海へ逃げる。
<第二幕>
場面は海賊たちの隠れ家の洞窟。助けた娘たちとともに宴を開く海賊たち。海賊の勇壮な踊り、
メドーラもコンラッドとアリの3人で踊る(このパ・ド・トロワがコンラッドとアリの1人2役合わせたパ・ド・ドゥとしてよく踊られるもの)
メドーラと一緒に連れてこられた娘たちは家に帰りたがり、コンラッドはその願いを承諾したが、
配下の二人はそれに反対する。その反対を押し切ってメドーラ以外の娘たちを送って行くコンラッド。
そこへ奴隷商人ランケデムがやってきて、ビルバンドたちに謀反をけしかける。
場面変わって、コンラッドの寝室。コンラッドとメドーラの幸せな踊り。
そのあと、メドーラはランケデムの入れ知恵によるビルバントの悪巧みとしらず、
渡された花束をコンラッドに渡してしまう。眠り薬をかいでコンラッドが眠りに落ちるや、
海賊たちに連れ去られてしまう娘たち。
コンラッドは、アリと共に、彼らを追う。
<第三幕>
場面はトルコ総督のハーレム「華やぎの園」。
パシャはギュリナーラの踊りに満足するが、奴隷商人の連れてくる奴隷はどれも気に入らない。
そこへ奴隷商人ランケデムはメドーラを連れてくる。その美しさに感激し、パシャは早速買い取る。
メドーラはギュリナーラとの再会を喜ぶ。
ハーレムでは華やかな宴が催される。
そこに、巡礼僧に扮してパシャの館に入り込んだコンラッドとアリが現れ、メドーラたちを救いだす。
<エピローグ>
疾走する帆船。コンラッドとメドーラたちは、航海にでる。
こんな感じで話としてはイマイチおもしろくないし、音楽もアダン、プーニ、ドリーブ、ドリゴ、オリデンブルグスキーの寄せ集め(←おい)という事が良く言われる海賊ですが、
ストーリーどうよ、というよりとにかく踊りを楽しむ演目ですね☆
バレエならではの華やかな場面、盛り沢山な踊り、見どころたっぷり、ということで(笑)
衣裳もエキゾチックで、華やかなものが多く、ティアラも額飾りが付いた大振りのものを使用することが多いかなぁ。
ティアラ屋としても依頼があるとワクワクする作品の一つです(*^^*)
あらすじだけじゃつまらないので、前掲ですが(^^;イラストも☆

あれ?もしかしてブログではなくてFBページに載せたんだっけか?( ̄∀ ̄)。。。??
バレエ物語シリーズ、塵も積もれば山となるよう、頑張ります☆
応援してね☆
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




夏休みもあともう少し。。。もう少しですぞ、母親の皆様!!
私はもう溶けちゃいそうですが、頑張ります。。。(T∀T)
あ~給食さえあれば夏休みでもいいんだけど3食考えるだけでもうグダグダだ~(爆)
- 関連記事
-
- バレエ物語(アレルキナーダ)
- バレエ物語(海賊)
この記事へのコメント
∑((((((゚д゚;ノ)ノ
なんですと!?
しまったなぁ、アレルキナーダとかにしとけばよかったぁ~(--;
しかし、どこまでシンクロしてるのかorz
なんですと!?
しまったなぁ、アレルキナーダとかにしとけばよかったぁ~(--;
しかし、どこまでシンクロしてるのかorz
バレエ物語・・・いいですねぇ♪
DVD観てても(落ち着いて観れることあんまりないけどorz)どういう場面だ?みたいな事ありますもんね。
家にバレエ物語なる本はありますが、あまりにザックリしすぎている上に作品上演の変遷とかで終わってたり…
内容が解って観るのと観ないのとでは力の入りようも違うわけで、この企画は有り難いですヽ(^0^)ノ
チャイコ3大バレエ以外を先にってのもgood!かもね
DVD観てても(落ち着いて観れることあんまりないけどorz)どういう場面だ?みたいな事ありますもんね。
家にバレエ物語なる本はありますが、あまりにザックリしすぎている上に作品上演の変遷とかで終わってたり…
内容が解って観るのと観ないのとでは力の入りようも違うわけで、この企画は有り難いですヽ(^0^)ノ
チャイコ3大バレエ以外を先にってのもgood!かもね
かなっちさん、そう言ってくれると書きがいがあるわぁ♪
せっかく書くんだからこんなガタガタしたあらすじじゃなくて、もっと物語らしくしてみたいとも思ったけれど、
あんまり頑張りすぎると多分すぐに挫折するかと。。。orz
それに、細かい描写になると、やっぱりどの演出をとるかで話違ってきちゃうしね~
白鳥なんて、ハッピーエンドもバッドエンドもあるぐらいだしね。。。(爆)
(ちなみに私はバッドエンド的な終わり方をされると、
おいおいおい、納得いかねえぇええ
と欲求不満がたまるタイプです。エンターティメントなのに何ゆえげんなりせねばならん。
バレエじゃないけど、映画のダンサー・イン・ザ・ダークを見た時は、こ、これで終わりっすか。。。とマジでげんなりしました。。。情緒なくてスマヌ。)
イラストと一緒に、新作ティアラが無い時のネタにしようと思いますんで、何かリクエストがあったら優先して書きますよ~☆
せっかく書くんだからこんなガタガタしたあらすじじゃなくて、もっと物語らしくしてみたいとも思ったけれど、
あんまり頑張りすぎると多分すぐに挫折するかと。。。orz
それに、細かい描写になると、やっぱりどの演出をとるかで話違ってきちゃうしね~
白鳥なんて、ハッピーエンドもバッドエンドもあるぐらいだしね。。。(爆)
(ちなみに私はバッドエンド的な終わり方をされると、
おいおいおい、納得いかねえぇええ
と欲求不満がたまるタイプです。エンターティメントなのに何ゆえげんなりせねばならん。
バレエじゃないけど、映画のダンサー・イン・ザ・ダークを見た時は、こ、これで終わりっすか。。。とマジでげんなりしました。。。情緒なくてスマヌ。)
イラストと一緒に、新作ティアラが無い時のネタにしようと思いますんで、何かリクエストがあったら優先して書きますよ~☆
では遠慮なくリクエストを・・・
アレルキナーダが気になりまっす☆
グランすっごい好きなんだけど、DVDを持ってなくて幕物なのかどうかも知らない…当然物語もorz
女性の三角帽子と口元に人指し指、お尻をプリって可愛いです~♪
男性のツンツク走りも好き~♪
あー、決してイラストポーズのリクエストじゃないですよ(^^;)
こんな可愛らしい振り付けの意図が物語から読み解きたいってことです(*^_^*)
アレルキナーダが気になりまっす☆
グランすっごい好きなんだけど、DVDを持ってなくて幕物なのかどうかも知らない…当然物語もorz
女性の三角帽子と口元に人指し指、お尻をプリって可愛いです~♪
男性のツンツク走りも好き~♪
あー、決してイラストポーズのリクエストじゃないですよ(^^;)
こんな可愛らしい振り付けの意図が物語から読み解きたいってことです(*^_^*)
あ~やっぱり、アレルキナーダ、気になりますよね。。。
以前ちょこっと調べた限りは全幕物で、一応ストーリーもあるみたいだけれど、エスメと同じように
「あの」踊りだけ上演することが多いようです。。。
もう一度ちゃんと調べ直してみるけどね☆
ツンツク走り。。。言い得て妙なり(爆笑)かなっちさんが考えた?
イラスト、は元画像が見つかればどんなのでも(とは言い切れないが、基本的に)描きますんで、
かなっちさんも画像探し、ご協力くださいませ~~(^人^;
以前ちょこっと調べた限りは全幕物で、一応ストーリーもあるみたいだけれど、エスメと同じように
「あの」踊りだけ上演することが多いようです。。。
もう一度ちゃんと調べ直してみるけどね☆
ツンツク走り。。。言い得て妙なり(爆笑)かなっちさんが考えた?
イラスト、は元画像が見つかればどんなのでも(とは言い切れないが、基本的に)描きますんで、
かなっちさんも画像探し、ご協力くださいませ~~(^人^;
いつか描いてみたい世界です☆
Tamaさま~~ぜひぜひ!
結局ヴァリしか踊ったことないんですが、パ・ド・ドゥ、音楽も振り付けも大好きです~(*>∀<*)
舞台で見たことないくせに、全幕のCD持ってたりして。。。(笑)
最新作のジゼル。きりっとたったミルタさんに萌え~(*T∀T*)
ますます迷っちゃうではないか。。。(どこかで区切りをつけなきゃダメですよね(^^;)
結局ヴァリしか踊ったことないんですが、パ・ド・ドゥ、音楽も振り付けも大好きです~(*>∀<*)
舞台で見たことないくせに、全幕のCD持ってたりして。。。(笑)
最新作のジゼル。きりっとたったミルタさんに萌え~(*T∀T*)
ますます迷っちゃうではないか。。。(どこかで区切りをつけなきゃダメですよね(^^;)
トラックバック
URL :
- Yon - 2013年08月25日 15:50:55
必死で海賊のあらすじをまとめて、一息ついて来てみれば…
ここも海賊。