ティアラ講座受講生の作品☆
Estherのティアラ講座は、本家軽銀アートの講座が新規受講生の受付をしなくなって
「作ってみたいのに、受講できない!(><;」という声に押されて独自に作ったものです。
(私自身はきちんと資格を取っておりますので、正式に開講する資格を持っているのですが、
開講希望を出して数度にわたって返事を求めたにも関わらず、きちんとしたお返事をいただけず
仕方なく、正式に許可を受けたわけでない講座を開いたということです)
なので、販売・開講ができるという軽銀細工士の資格は差し上げられませんが、
わが子や教室のために作ってみたい!というニーズにこたえる程度でいいなら、資格が無くてもいいかな?ってことで立ち上げたこの講座。
ふたを開けてみれば、中には「…これは販売できないとか気の毒すぎないか!?」
と思うような作品を作られる方もいます。
もともと、ティアラを自作しようかと思うような人はある程度自分が器用なことを
自覚している人が多いからかなぁ
先日のくるみバッグチャームの作者、かなっちさんもそのお一人です☆
コメントで掲載OKもらっちゃったので、早速載せちゃうよ~♪
(かなっちさんは作るたびにメールで作品を見せて下さるのですが、その一部分です(*^^*)





ちなみにこれらはキットとかではなく、全くのかなっちさんオリジナルです(*≧∀≦*)すごいでしょ♪
最近は単なるストーンではなくビーズとのコラボ作品なども自由に考え出したりして、
もう生徒とは言えないレベルになってます…(^^;
自由に販売していいよ!って言ってあげれないのが申し訳なくて仕方がないorz
正直なことを言えば、自分が教えてもらいたかったことを詰め込んだとはいえ、
キットでもなくレシピでもない「ノウハウ」だけで本当にちゃんと作れるかなぁって
講座を作った当初は心配だったんです。
ぶっちゃけ言えば、今でも心配です(爆)
(なので、「この講座で本当にティアラを作れるようになるんですか?」というご質問をいただいても、
大丈夫です!絶対作れるようになります!と今だに断言できません(^^;
どうしても分からない場合、個別に完成するまで何度でもアドバイスするシステム(別料金)は一応作っているので、それで対応しようとは思ってますが。。)
なので、受講生の方々がこうも見事な作品を実際に作られて、
それを見せて下さって、すごく安心させていただけたというか。。。
ホント、私の方がお礼を言いたいです!m(__)m
確かにかなっちさんがもともと器用でセンスのある方だからということは大いにあると思います。
なので、こうして幾人かの作品を見せていただいても、
即「誰でも絶対素敵なティアラが作れる!」とは…相変わらず言えないです。
私にティアラ職人の道を開いてくださったうちの教室の先生によれば、
「センスは努力だけではどうにもならないものがある」そうなので、
レシピじゃない全くのオリジナルの場合、いまいちな物しか作れない!(TT)という方もそのうち出てくるんじゃないかと。。。
心配はしています。
(幸い今のところは直にそういう声は聞こえてきませんが(>人<;))聞こえてきたらよっぽどだとは思うが
それでも、非常に安価に、手軽にティアラの土台が作れ、
それにニーズに合ったデコを施すことで簡単にシックにもド派手にもなるという
この技法は確かに画期的ではあると思うので、
作ってみたい♪という人には手軽に挑戦してみて欲しいなぁ、と思います。
なので、今既に受講の申し込みをされてる皆様~~~
積極的に質問&、完成作品お待ちしてますよ~~~~!!(*^^*)/☆
材料も道具もそろったけれど、始めるタイミングのがしてまだ作ってないわ~(--;っていう方おられたら。
いつ作るの?
今でしょ!
もうすでに古くなりつつあるな。。。orz
興味はあるけど、まだ受講申し込み迷ってる方。
今は忙しくて書き加えれてないけれど、一段落して練習用ティアラレシピを入れたら値上げしようと思っていますので
よ
ろ
し
く
ね
w
w
w
最後は商売っ気を出してまとめてみました(←おい)
では今日も頑張りましょう~~~
お帰り前に、ポチッ↓と応援よろしく!!!
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




どこまで浮上するか。。。ベイビー、一緒に見てみないかい!?(調子に乗りすぎ)
「作ってみたいのに、受講できない!(><;」という声に押されて独自に作ったものです。
(私自身はきちんと資格を取っておりますので、正式に開講する資格を持っているのですが、
開講希望を出して数度にわたって返事を求めたにも関わらず、きちんとしたお返事をいただけず
仕方なく、正式に許可を受けたわけでない講座を開いたということです)
なので、販売・開講ができるという軽銀細工士の資格は差し上げられませんが、
わが子や教室のために作ってみたい!というニーズにこたえる程度でいいなら、資格が無くてもいいかな?ってことで立ち上げたこの講座。
ふたを開けてみれば、中には「…これは販売できないとか気の毒すぎないか!?」
と思うような作品を作られる方もいます。
もともと、ティアラを自作しようかと思うような人はある程度自分が器用なことを
自覚している人が多いからかなぁ
先日のくるみバッグチャームの作者、かなっちさんもそのお一人です☆
コメントで掲載OKもらっちゃったので、早速載せちゃうよ~♪
(かなっちさんは作るたびにメールで作品を見せて下さるのですが、その一部分です(*^^*)





ちなみにこれらはキットとかではなく、全くのかなっちさんオリジナルです(*≧∀≦*)すごいでしょ♪
最近は単なるストーンではなくビーズとのコラボ作品なども自由に考え出したりして、
もう生徒とは言えないレベルになってます…(^^;
自由に販売していいよ!って言ってあげれないのが申し訳なくて仕方がないorz
正直なことを言えば、自分が教えてもらいたかったことを詰め込んだとはいえ、
キットでもなくレシピでもない「ノウハウ」だけで本当にちゃんと作れるかなぁって
講座を作った当初は心配だったんです。
ぶっちゃけ言えば、今でも心配です(爆)
(なので、「この講座で本当にティアラを作れるようになるんですか?」というご質問をいただいても、
大丈夫です!絶対作れるようになります!と今だに断言できません(^^;
どうしても分からない場合、個別に完成するまで何度でもアドバイスするシステム(別料金)は一応作っているので、それで対応しようとは思ってますが。。)
なので、受講生の方々がこうも見事な作品を実際に作られて、
それを見せて下さって、すごく安心させていただけたというか。。。
ホント、私の方がお礼を言いたいです!m(__)m
確かにかなっちさんがもともと器用でセンスのある方だからということは大いにあると思います。
なので、こうして幾人かの作品を見せていただいても、
即「誰でも絶対素敵なティアラが作れる!」とは…相変わらず言えないです。
私にティアラ職人の道を開いてくださったうちの教室の先生によれば、
「センスは努力だけではどうにもならないものがある」そうなので、
レシピじゃない全くのオリジナルの場合、いまいちな物しか作れない!(TT)という方もそのうち出てくるんじゃないかと。。。
心配はしています。
(幸い今のところは直にそういう声は聞こえてきませんが(>人<;))聞こえてきたらよっぽどだとは思うが
それでも、非常に安価に、手軽にティアラの土台が作れ、
それにニーズに合ったデコを施すことで簡単にシックにもド派手にもなるという
この技法は確かに画期的ではあると思うので、
作ってみたい♪という人には手軽に挑戦してみて欲しいなぁ、と思います。
なので、今既に受講の申し込みをされてる皆様~~~
積極的に質問&、完成作品お待ちしてますよ~~~~!!(*^^*)/☆
材料も道具もそろったけれど、始めるタイミングのがしてまだ作ってないわ~(--;っていう方おられたら。
いつ作るの?
今でしょ!
もうすでに古くなりつつあるな。。。orz
興味はあるけど、まだ受講申し込み迷ってる方。
今は忙しくて書き加えれてないけれど、一段落して練習用ティアラレシピを入れたら値上げしようと思っていますので
よ
ろ
し
く
ね
w
w
w
最後は商売っ気を出してまとめてみました(←おい)
では今日も頑張りましょう~~~
お帰り前に、ポチッ↓と応援よろしく!!!
ブログ村ランキング



人気ブログランキング




どこまで浮上するか。。。ベイビー、一緒に見てみないかい!?(調子に乗りすぎ)
- 関連記事
-
- おかえり(*^^*)
- ティアラ講座受講生の作品☆
- MAYUさんちのティアラを作る♪(アスピシア)
この記事へのコメント
マキさん、おはよう~~♪
そうでしょ、かなっちさんたらすごすぎでしょ(><;
それもすごいペースでどんどん作って、こりゃ教室の先生も期待するわけだわ。。。(笑)
これだけ作れると、Estherで売ってみない、ってこれまたのどまで出かかってるけど、
認定制度が。。。(-皿-;
それで、かなっちさんにはBallet attic's Propのティアラ講座を受けてみたら?とお勧めしたというわけです♪♪
かなっちさんなら、本当に両方の技を上手に組み合わせて自分のオリジナルの世界を開いていけるんじゃないかなぁ(>▽<)楽しみ~♪♪
スマホモチーフなら、中川さんに送っていただいた分がまだ残っているから、携帯にそのままペタっと貼ったらダメかしら(^^;
私の形態はスライド方式だからあまりデコるスペースが無くって今回のは何もしてないんだけどね
(大体服装がデコ電持つにふさわしくない恰好すぎる(爆))
ホント、やってみたいこといっぱい!
私ならマキさんのビーズ教室だって行ってみたい~~(><;
でも、これをやる!って決めたからにはまずは決めた道を突き進む、のみよね(*>▽<*)
↑相変わらずあれこれやってるお前が言うなって感じですが。。(爆)
そうでしょ、かなっちさんたらすごすぎでしょ(><;
それもすごいペースでどんどん作って、こりゃ教室の先生も期待するわけだわ。。。(笑)
これだけ作れると、Estherで売ってみない、ってこれまたのどまで出かかってるけど、
認定制度が。。。(-皿-;
それで、かなっちさんにはBallet attic's Propのティアラ講座を受けてみたら?とお勧めしたというわけです♪♪
かなっちさんなら、本当に両方の技を上手に組み合わせて自分のオリジナルの世界を開いていけるんじゃないかなぁ(>▽<)楽しみ~♪♪
スマホモチーフなら、中川さんに送っていただいた分がまだ残っているから、携帯にそのままペタっと貼ったらダメかしら(^^;
私の形態はスライド方式だからあまりデコるスペースが無くって今回のは何もしてないんだけどね
(大体服装がデコ電持つにふさわしくない恰好すぎる(爆))
ホント、やってみたいこといっぱい!
私ならマキさんのビーズ教室だって行ってみたい~~(><;
でも、これをやる!って決めたからにはまずは決めた道を突き進む、のみよね(*>▽<*)
↑相変わらずあれこれやってるお前が言うなって感じですが。。(爆)
あ~(≧◇≦)ホントにのってる~(>_<)って、私がいいよ!って言ったのよねσ(^_^;
嬉し恥ずかしですわ(#^_^#)
長女には「生活感ですぎやん!きったないな~」って、吐き捨てられた・・・(^^;)
背景には目をつぶって下さい(T_T)←今更何を・・・
猪突猛進型の割には横道も気になる私。。。。マキさんのビーズ教室も密かに気になってるのである(^-^;)
嬉し恥ずかしですわ(#^_^#)
長女には「生活感ですぎやん!きったないな~」って、吐き捨てられた・・・(^^;)
背景には目をつぶって下さい(T_T)←今更何を・・・
猪突猛進型の割には横道も気になる私。。。。マキさんのビーズ教室も密かに気になってるのである(^-^;)
かなっちさん、そうよ、載せていいって言ったから早速載せたわよ♪(^皿^)イヒヒ
こんな素敵な作品、見せないのはもったいないよ 恰好のネタだわよ(←おい)
かなっちさんの写真は商品写真として撮った物じゃないから仕方がないよぉ~。
どこの家も長女っていうのはしどいわね。。。(--;
でも、確かに生活感にあふれているので(←おい)ここは仏心で画像を小さく小さくしてみましたw
クリスチャンが仏心って。。。(爆)
いやいや、私がそうであるように、この写真を見る人は周囲なんかあまり気にならないはず!
ティアラ、素敵よ~☆ネックレスとかも載せようかと思ったけれど、どこまで載せるか線引きが難しかったから、これだけにしておきました。
かなっちさんもこれだけ色々な物作ってるんだから、ブログとか書いてみればいいのに♪♪
> 猪突猛進型の割には横道も気になる私。。。。マキさんのビーズ教室も密かに気になってるのである(^-^;)
あっドッペルゲンガー2号がここにも。。。(爆)
でもかなっちさんなら行こうと思ったら行けるじゃーん(>3<)ぶー
こんな素敵な作品、見せないのはもったいないよ 恰好のネタだわよ(←おい)
かなっちさんの写真は商品写真として撮った物じゃないから仕方がないよぉ~。
どこの家も長女っていうのはしどいわね。。。(--;
でも、確かに生活感にあふれているので(←おい)ここは仏心で画像を小さく小さくしてみましたw
クリスチャンが仏心って。。。(爆)
いやいや、私がそうであるように、この写真を見る人は周囲なんかあまり気にならないはず!
ティアラ、素敵よ~☆ネックレスとかも載せようかと思ったけれど、どこまで載せるか線引きが難しかったから、これだけにしておきました。
かなっちさんもこれだけ色々な物作ってるんだから、ブログとか書いてみればいいのに♪♪
> 猪突猛進型の割には横道も気になる私。。。。マキさんのビーズ教室も密かに気になってるのである(^-^;)
あっドッペルゲンガー2号がここにも。。。(爆)
でもかなっちさんなら行こうと思ったら行けるじゃーん(>3<)ぶー
どっぺる1号登場!(アララ^^;)
かなっちさん、すご~い。
ちゃんとトル…子さん?(仮名)まで持ってるしぃ。
うちも生活感あふれきっているので、椅子に布で撮影しております。
次はぜひでっかい写真をば♪
センス良いと思うんだ~。
こうなったらロウ付けチャレンジして売ってみるとかww
かなっちさんとこからマキさんとこまでだと、さすがに遠いような気がする(昔、かなっちさんちから車で5分くらいの所に住んでた)。
マキさん、通信講座!
かなっちさん、すご~い。
ちゃんとトル…子さん?(仮名)まで持ってるしぃ。
うちも生活感あふれきっているので、椅子に布で撮影しております。
次はぜひでっかい写真をば♪
センス良いと思うんだ~。
こうなったらロウ付けチャレンジして売ってみるとかww
かなっちさんとこからマキさんとこまでだと、さすがに遠いような気がする(昔、かなっちさんちから車で5分くらいの所に住んでた)。
マキさん、通信講座!
どっぺる1号機、登場!
やっぱり類は友を呼ぶ、かなっちさんもすっかり生徒というよりはただの友達、
いや、目標器用貧乏脱出仲間。。ww
うん、私は先生とか師匠とか呼ばれたくないから、かなっちさんみたいにティアラ作りをきっかけにいろんな人と友達になりたいんだわ♪♪
そうそう、かなっちさんのモデルさんはまた別のお名前~なんだけど、これも紹介させていただきました(仲人みたいだなw)
次はいよいよ生活臭を消した、写真技術の習得だなぁ。
マキさんにはビーズだけでなく、商品撮影の講座も開いてもらいたいわ~(--;難しい。。
やっぱり類は友を呼ぶ、かなっちさんもすっかり生徒というよりはただの友達、
いや、目標器用貧乏脱出仲間。。ww
うん、私は先生とか師匠とか呼ばれたくないから、かなっちさんみたいにティアラ作りをきっかけにいろんな人と友達になりたいんだわ♪♪
そうそう、かなっちさんのモデルさんはまた別のお名前~なんだけど、これも紹介させていただきました(仲人みたいだなw)
次はいよいよ生活臭を消した、写真技術の習得だなぁ。
マキさんにはビーズだけでなく、商品撮影の講座も開いてもらいたいわ~(--;難しい。。
かなっちさーん♪
家もチャレンジのその全く同じ時計あるわ(笑)
みんな近所なら、生徒さん一気に3メイ獲得なのに><;
通信講座って?!(笑)
余力ないわー(笑)
商品撮影ねー♪
私もまだまだだからねー。。。
光加減とかむずかしいよねー。。。
かなっちさん♪FB友達申請していいかしら???(てここで聞くなってorz)
家もチャレンジのその全く同じ時計あるわ(笑)
みんな近所なら、生徒さん一気に3メイ獲得なのに><;
通信講座って?!(笑)
余力ないわー(笑)
商品撮影ねー♪
私もまだまだだからねー。。。
光加減とかむずかしいよねー。。。
かなっちさん♪FB友達申請していいかしら???(てここで聞くなってorz)
マキさん、チャレンジの時計に目がいったか!
いや~ん、せっかくティアラに注目しているはずとかフォローしてんのに。。。(爆笑)
そうよ、講座は近所でなくても受講できるようにせねば、ってそれはここが田舎だから~(TT)
ホント近所なら、講座の日以外にだって、遊びに行くのにな~(←おい)
一つお仕事終えて、久々にゆるりとネットをさまよってたら、こんな講座を見つけた!
マキさん、こんなのやってくれない?(とまだ言ってみるww)
http://ameblo.jp/sugisaku-s/
それこそ、メールでやり取りする形の通信講座やっていらっしゃるみたいだけど、いいなぁと思ってみたら、定員オーバーでダメやった。。。orz
でも、iichiとかクリーマとか、出そうと思ったら写真勝負的なところあるから、ニーズはありそうな気がする~(><;
(実際私も申し込めるなら申し込んでみようかとか思ったもん)
あれ~かなっちさんとFBまだつながってなかったか!
とっくに友達になってたかと思ってた(笑)かなっちさんがまだ気が付いて無いようだったら、私が紹介してみよww(一度紹介機能とやらを意図的に使ってみたかったww)
いや~ん、せっかくティアラに注目しているはずとかフォローしてんのに。。。(爆笑)
そうよ、講座は近所でなくても受講できるようにせねば、ってそれはここが田舎だから~(TT)
ホント近所なら、講座の日以外にだって、遊びに行くのにな~(←おい)
一つお仕事終えて、久々にゆるりとネットをさまよってたら、こんな講座を見つけた!
マキさん、こんなのやってくれない?(とまだ言ってみるww)
http://ameblo.jp/sugisaku-s/
それこそ、メールでやり取りする形の通信講座やっていらっしゃるみたいだけど、いいなぁと思ってみたら、定員オーバーでダメやった。。。orz
でも、iichiとかクリーマとか、出そうと思ったら写真勝負的なところあるから、ニーズはありそうな気がする~(><;
(実際私も申し込めるなら申し込んでみようかとか思ったもん)
あれ~かなっちさんとFBまだつながってなかったか!
とっくに友達になってたかと思ってた(笑)かなっちさんがまだ気が付いて無いようだったら、私が紹介してみよww(一度紹介機能とやらを意図的に使ってみたかったww)
あっもう友達になってたか!さすがマキさん、早っ(笑)
トラックバック
URL :
- maki-uranus - 2013年10月22日 09:39:22
ステキなティアラたちですわ♪
確かに、センスは教えてもらうものじゃないのよねー。。。。。
自分の引き出しを増やすしかない。。。。
私もがんばりまーす♪
あ。。スマホケースね敷き詰めもいいけど、
モチーフ入ってる方が好み♪
色々してみたいんだけどなー。。。
ティアラも作ってみたいんだけどなー。。。
餅は餅屋に任せて衣装の方突き詰めまーす♪(笑)