<meta name="robots" content="noindex,noarchive,follow">
再び税務署へ。 : ティアラ作家の備忘録
fc2ブログ

再び税務署へ。

開業届け出した、よし、これでYahoo!ショッピングに出陣出店じゃぁーーーー!!!三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル

と、出店の話をする前に、改めて断っておきますが、
昨日の話じゃないけどbesuoの出店経緯は非常に紆余曲折ですよ?
なにせ今までどこかで修行したわけでもないし、
税金払う余裕もない人間がプロの会計士なり相談云々なりお金払うような依頼なんかできるわけがないのでそれもなし。
無料の起業相談とかもあるようですが、なにせ特殊な職だし(爆)
出かけて行って首を傾げられるのも癪だから一切行ってない。(単にめんどくさいからとも言う)

味方はインターネットと本だけだ!!(良い子は真似しないように!!)


なので、覚書的に書いているこのブログのとおりに進んじゃダメですよ、奥さん☆(゚∀゚)b☆
あくまでも参考とか読み物だと思ってください♪



・・・で、勢いよくYahoo!ショッピングのプロフェッショナル出店に申込。
手順に従って、必要なことを次々入力。。。ここらへんは記録をとっておけばよかったけれど
とにかく自分の気分が上向いている時に突っ走らないと失速したら何もできなくなるということを知っている以上
スピードが命!!
(記録とってないので覚えてない言い訳ですハイ)


・・・そうして、申請をして、確かビジネスIDとやらを発行してもらうんですね。
それがないとどうやらストアクリエイターProは使えないらしい。
途中ビジネスにするのに勉強になりそうな文字がチラ見えするが、
とにかく今オラはプロフェッショナル出店さえできればいいのさ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ☆

寄り道せず、目的に向かって突っ走る。
Yahoo!JAPANビジネスIDを発行してもらったら、
ようやくストアクリエイターProで作るショップの出店申請ができる。
審査が通りますように!!!!(>人<;)
(法人や個人事業主として出店する場合は出店させてもらえるかどうか、まず審査があるのです。
変なところが出店するのを防止するためだろうね。)


そして、審査の結果が出るまでの時間があるから、その間にできることを♪♪
どうせ帳簿つけるなら、白色申告じゃなくて青色申告にすることにしたからには
帳簿付けのこととか色々勉強しなければならないことがある。
すぐに勉強したかったので、珍しくネットショップではなく近くの本屋に行って即買いしてきました。

田舎の書店だから、選択の余地なしでこれにしただけだけど、まぁわかりやすい。
途中からしんどくなってくるけど、少なくとも自分に関係あるところはどこか分かるから使えると思う。
一応最後までさっと目を通せたのもいい感じ。
「この場合はどんな風に記帳するか」等、小問みたいな実例があるのもありがたい。
多分恐ろしく初心者向けだろうという気はするけどね。。。(←恐ろしく初心者の自覚アリ(爆))


ふむふむ~~。まずは個人用と仕事用のお金を分けるのね。そりゃそ〜だわね。
一応ショップの真似事をする以上、カラーミーやるとき口座は銀行と郵便局と作っておいたのよね♪
だからこれはOK

クレジットカードも一応お仕事用の銀行口座から引き落とすようになっているやつをもう持っているし、
ここらへんは大丈夫、と。。。

会計ソフトは探して無料のモノで足りそうな感じだからこれを使うことに♪→MFクラウド会計
カードで支払ったり銀行で出入金があったら、自動的に取引明細を取得してくれるってのはいいなぁ♪登録登録☆


・・・などなどあれこれ検索しながらサクサクと手続きをしているうちに、
あれ、、、ビジネス用クレジットカードって普通のと何が違うんだろ?
え、口座もビジネス用とかあるんだ?(・∀・)


え、ちょ、これってやっぱりビジネス用の方が良くない?
前は個人事業主じゃなかったから全然気にもとめてなかったけど、
今や個人事業主なんだから、やっぱりビジネス用にしとこか!!!ヽ(*´∀`)ノ☆


…とはいえビジネス用のカードって軒並み高い。。。
しかも、個人事業主って審査ではじかれたりすることもどうやら多いらしい。
その中で唯一、低料金で個人に優しそうな
オリコのビジネスカード
これに決めた☆(無事審査、通りますように…)→現在まだ結果待ち(^^;


銀行は個人でも持ってるジャパンネット銀行で。こっちも申込☆

なになに?
個人事業開業届出書(控)が必要?
しかも、税務署受付印が押印されたもののコピーをお送りください。って?

…《゚Д゚》

これって、、まさに昨日税務署の人が言ってた「どこかに提出しなきゃいけないとき」ってやつ?(爆)

仕方ないので税務署に電話して聞いてみた。担当部署が混んでたらしくて
応対してくれた職員さんが言うには
「コピーはできないから写しの交付は出来るけれど時間がかかるかも。。」とのこと
直接税務署に行けば早く手に入るっぽかったので、またまた次の日、再び税務署へ。


今まで一度も足を運んだことがなかったところに、また来ちゃったよ。。と複雑な気持ちになりながら
再び窓口へ(^^;

「あのー。。。一昨日開業届けを出しに来た者ですが、控えは不要だと言ったのですが
やっぱり入用になりまして。。。(なんか私、すんごいバカ丸出し(T^T))」

そんなお間抜けな来訪者にも一切動じる素振りもなく、応対してくれる職員さん
(きっといろんな人が窓口に来るんだろうなぁ。いや、単なるプロか?)


必要事項を書いて、呼ばれるまで待つ。
紙を持った担当者さんがやってきて、なぜ控えが必要になったのか聞かれたので

B「これこれこういうわけで控えがいるのです~」
Z「わざわざ来られなくても同じもの書いて出したらいいんですよ~」(と、届けを受理してくれた担当さんも言われたんだけど)
B「でも、税務署の受付印が押されたものでないといけなかったみたいなのでorz」
(ていうか、送ってもらう側からすりゃ届出出したかどうか何の証拠もない紙送られてもしょうがないんじゃ。。。)

仕方ないのでその場で書き写すことに。
控えのハンコを押す場合は原本と一緒に提出する必要があるのかな、
2枚書いて1枚にハンコを押してもらって無事ゲットできました☆


結構いい天気だったから自転車飛ばして税務署行って、超高速で届出書2枚分書いたから
恥ずかしいぐらい汗ダクダクだった(爆)
外に出ると5月の風が爽やかだった。
…私はこの日のことを決して忘れないであろう( ◔ิω◔ิ)


そして、帰宅して銀行口座の手続きを続けながら、
あ~ビジネスカードの方も、この口座が出来てから申請すりゃよかったなぁ。。。
と気がつき、

もし、次に何か別のことで開業することがあれば
まず口座を開き、その口座でクレジットカードを作り、それからそのカードを使ってショップ開店申し込みしなきゃ!
としみじみ思ったのでした

まぁもうそこからやることは二度とないと思うが。・゜・(ノД`)・゜・

開業裏話、まだまだ<続く>

よろしければ今日もポチッと応援お願いいたしますm(__)m☆
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

審査も乗り越えて、無事プロフェッショナル出店者になりました☆ヽ(*´∀`)ノ☆
(開店は6月1日予定です)
2014-05-04 07.28.20c



そして、ようやく出した銀行口座開設申込書は
提出した書類に押したハンコの縁が欠けていたために受理されずに戻ってきて
再びタイムロスが生じたというオチ→まだ未だに開設できてない・゜・(ノД`)・゜・



関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

ギャラリー

色んなモノ作ってま~す☆

FBページはこちら☆

最新情報はこちらから☆

ショップHP
相変わらず掲載点数が 少なくてすみません(汗) 直接お問い合わせ下されば ショップにないものも 作らせていただきます♪
プロフィール

besuo

Author:besuo
物作りが大好きな3児の母です。
アトピー子だった長女のためにオーガニックコットンで服を作り始めたのをきっかけに、色々なハンドメイドにはまりました。
そのうち自らが育ち、娘たちが習いに行っていたバレエ教室のお手伝いがきっかけでティアラを作るようになり、今やネットショップの店長に☆
(従業員は一人もいない、零細ショップですが(爆))

こんにちは♪
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
全記事表示リンク
ブロとも申請フォーム
更新案内

ブログが更新されたら、自動的にメールでお知らせするサービスです♪



提供:PINGOO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
検索フォーム
このブログの記事画像☆
ブログ内人気記事ランキング☆
ドラクエ風アクセスカウンターもどき
貴金属地金価格推移
シルバー地金価格 貴金属地金価格
最新コメント
リンク
いろんなアイデアあります☆
自分の覚書用スペース
コードティアラの資材は
紐・綾テープのことなら【D’Collect Shop】
とにかく格安

資材種類が多い
ヘアバレッタ 72mm

ヘアバレッタ 72mm
価格:70円(税込、送料別)


珍しいチャームが豊富
チャーム バレリーナ(2人)

チャーム バレリーナ(2人)
価格:126円(税込、送料別)


格安色豊富なジェルネイル(デブコンはマニキュアでは変色しちゃうんでね(TT) 
製菓用だけど使えそうなシリコン型いっぱい



ハンドメイドとは何の関係もないけどお気に入り☆
参考図書

バレエ衣裳関連

探すの大変だけど掘り出し物あり。。。
レーヨンケミカルレースオフ白

レーヨンケミカルレースオフ白
価格:315円(税込、送料別)

欲しいが高くて買えない最後の本(爆)
参考図書

レジン関連

ちょっとマニアックにシリコン型取りきわめてみたかった
参考図書

本屋さんで立ち読みしたらかわいいものがいっぱい載っていた。 買おうかなぁと迷い中。
気になる物。。。